関西大には、あと何が足りないのか?「ダブル合格者の進学先」勝負で関西学院大に逆転勝ちした“快挙”の先【関関同立の経営力対決】 | 教育・受験 最前線 | ダイヤモンド・オンライン https://share.google/MkbIu5lDCmVwCoFVD


関関同立は、どうしたところで、関西の2番手グルーブよ。


京大、阪大、神戸大との間に硝子の天井がある。

そして、早慶は言わずもがな、MARCHのなかでも、明治、立教には負けているからな…。当然地方旧帝にも負けるし…。


関西大学は、私が仮面浪人していたときに在学していたが、基本的に考える力がたりないのです。


勢いやノリはいいけど、思考力を涵養する教育をしていない。

まぁ、これは私立大学にあるあるだけど…。マスプロ授業の弊害です。


同志社は京大崩れの巣窟でいじけているか内部生か指定校でパリピか?

関西学院も内部生と指定校のパリピで、こちらは過去の評価で生きている。

立命館は、色々と頑張るがもとは革マル派や中核派の左寄り大学だから、経済界では今イチだからな。


そんな感じしかないので、関関同立を目指すくらいならせめて大阪公立大学や神戸市外大くらいは目指してほしいね。


関関同立なんて、数打ては合格できるから。