“部下とホテル”報道の前橋市長 表敬訪問欠席など市政に影響|NHK 群馬県のニュース https://share.google/YacY6E9AGUR51kmoM
世の中、もはやモラルが崩壊してますよね。
兵庫県知事のパワハラ、伊東市長の学歴詐称、前橋市長のラブホ…。
すこし前の自民党のパーティー売り上げのキックバック…。
いずれもモラルや倫理感の欠落としか言いようがない。
こうしたモラルハザードは、選挙活動からは見えないから厄介だ。
曲がりなりにも選挙活動の不正ではないから、公職選挙法で摘発できるものではなく、個人のモラル、私的行動によるものだからな…。
ただ問題は、行為者自身が、潔く過ちを認めて辞職して、それでも議員や自治体首長として頑張りたいなら選挙で信を問えばよいのだと思うんですよね。
たぶん、昔から、皆にバレないだけで、こんなのはあったのだろうけど、これらの奴らは、何かしら恨みをかってきたから、暴露されたのだろうなと思うのでした。