第一生命も出向先の内部情報を無断持ち出し 他の大手生保も調査へ(朝日新聞) - Yahoo!ニュース https://share.google/S2yLcJt2qVTS37HUF
日本生命、第一生命などが銀行に出向して営業情報を持ち出している件、こんなの昔から当たり前のようにさしていますよ。
メットライフ生命の金融法人本部のから三菱UFJ銀行に出向していた社員が、生保契約者の情報をCIFコード付きデータを出向元のメットライフ生命金融法人本部に送信して、銀行側のメールモニタリングで発覚して、謝罪と廃棄をしたもんな…。
あれ、金融庁に報告したかな〜?2014年の夏前だったけ?
たぶん、そんなことはどこでもやっていると思うな。
ちなみにニッセイの代理店子会社のライフプラザパートナーズは、日本生命だけでなく複数の生損保からの出向者がいるし、しかも生損保40社の商品を扱ってるから、あれも営業情報を横流ししていると思われる。
なにもないことはないだろうな…。
というか、そもそも日本生命の100%子会社なのにニッセイ以外の商品を扱っても、比較推奨や意向把握が適正にされているとは思えないしな。
比較推奨の上位商品は、契約者人気商品だし、いわばば、募集人のオシの商品だからな…。
怪しいんだよな。