【全文テキストと全編動画】参議院選挙2025 公示日前に党首討論会 争点は 各党の訴えは 日本記者クラブ主催 | NHK | 参議院選挙https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250702/k10014851021000.html
7/20の投票まであと1週間ですが、既成政党の、自民・公明の両党、野党の立憲民主、国民民主、日本維新、社民の各党は、いずれもだらしないし、発想が古い…。
とはいえ、冷静に判断しないといけないのが、れいわ新撰。コイツラは財源も既成の野党と同じで財源も示さないでただただ与党を批判しているだけで中身はない。
そして神谷氏、百田氏、立花氏は、完全に論点をすり替えての民族主義的なプロパガンダ戦略で民衆を扇動している。
外国人を排斥し、外国を排斥し、大企業を排斥し、知識人を排斥するプロパガンダを展開している。
こうした手法は、近年では米国、中国、ロシア、イスラエルの指導者を目の当たりにしている。
そして古くは、満州事変以来の旧帝国陸軍の軍人政治家・革新官僚、ナチスのヒトラー、共産党のスターリンと毛沢東、国民党の蒋介石らの扇動を歴史に見てきたはず。
そして、それらの指導者のために数多の人がなくなり、窮乏してことを忘れてはならない。
自民・公明が高齢者よりの政策をしているのは間違いないが、プロパガンダを展開する怪しい奴らを支持する風潮は、民衆の不満を悪用した軍人政治家・革新官僚やヒトラー、スターリン、毛沢東を復活させるようなものではないか?と疑いたくなるんですよ。
「貧すれば鈍する」で、冷静さを失って満州事変から日中戦争、太平洋戦争に突き進んだ95年前と似た空気になっていると感じずにはいられないです。