https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250514/k10014804981000.html
四則計算や基礎英語なんて義務教育の世界だろ。
それを大学で?
バカなのか?
「基礎固め」だと?
笑わせるなよ。
大学なんてとこは基礎固めどころか、義務教育を発展させた中等教育学校で発展したあとに、高等教育として行くべきところなんだよ。
文科省のバカ官僚は、族議員と私立学校に利益誘導してるだけのクズばかりだな…。
だから、霞ヶ関のゴミと言われるんだよ。
以下、引用
国の厳しい財政状況や少子化を背景に私立大学の助成金を見直す議論では、一部の私立大学で割り算などの四則演算や英語の現在形や過去形の文法など義務教育レベルの講義が行われていることをめぐり、財務省と文部科学省の意見が対立しています。
以下、文科省の言い分
四則演算はデータサイエンスやAIなどの学習につながり、英語の基礎固めは専門分野を英語で学ぶ際に役立つなどとして反論しています。