
いつも不思議気に思うんです。
ショッピングセンターとか繁華街で親子で買い物や出かけている中で、10組中7組くらいは子どもが駄々をこね、わめき、落ち着きなく叫び、落ち着きのない場面を見かけるんですよね…。
どう育てたら、あんなに落ち着きなく、喚き、泣きながら親を追いかける子供になるのか?と不思議に思うんです。
たしかに子どもの要求を全てきときどけることはできないから、たしなめたり、叱ったりするんだけど、なんでごねられるのかが分からない…。
我が家の子どもはゴネたことはなく、私も理不尽に怒ったことはないんだけど…。
もはや町中で、喚き騒ぐ子どもってのは、親子ともにちょっと頭がおかしいのか?と疑ってしまいます。
それは、先天的な病気なのか?性格によるものかはわからないけど…。
ただ、目にすると「喚いたり、騒いだりするんじゃ〜ね〜!」と怒鳴りたくなりました。