最近なんだか色々バタバタしてて。

そして5月にあっためまいの再来…


前回の耳鼻科でもらったメリスロンの残りが3日分あったのでこれで治るだろうと思ってたら。

朝起きられないぐらい酷いめまいはおさまったものの毎朝起きるとふわふわしてる。

酷い時はぐるぐる回ってまっすぐ歩けないそして気持ち悪くなるだけど。

それは解消されてもふわふわ。

下向くとぐるぐるまわりだす。

頭を振るとぐるぐるまわりだす。

そんな時は座ってるとすぐ落ち着くのだけど。


薬が切れた2日後にいつもの耳鼻科、膠原病内科、呼吸器内科の診察の予定。

薬局で2日乗り切りたいからとどれを飲んだら良いか聞いて乗り物酔いがめまいで処方される薬と同じ成分入ってるからとだしてもらいました。

気休め程度で飲んでました。


そして耳鼻科で話してもうーん。

メリエールだと耳の聞こえも悪くなるからそれが出てなければメニエールじゃないし、今酷いのが治ってるなら様子見しようと念のために薬を出された。

更年期の心配もしてるって言ったけどなんかスルーされた。耳鼻科だから仕方ないかな。

この日もデュピクセントの処方してもらい打ちましたよ。

16回目。

この日が1番痛かった。

そして少し血も出ました🩸

翌日から耳垂れが結構酷くて大丈夫?と思ったけど3日ぐらいでおさまったのでとりあえず良かった。

耳鼻科でもらっためまいの薬飲むとめちゃめちゃ眠くなり、ちょうど子供を習い事に送るタイミングで眠くなり、しばらく飲んでもスッキリしないので飲むのをやめました。


そして、めまいがスッキリせず毎朝ふわふわ。午後には治ると言う感じ。

ちょうど乳がんや子宮がんの検診があったのでそれのついでに受診しようと近所の評判の良さそうなところ調べて行ってきました。

検診と診察は同じ日にできないようで、診察は翌日してもらいました。

乳がん検診久しぶりだったけど、4回挟まれるの忘れててえっ?ってなった。

まだあと2回痛い思いするの?と。

久しぶりだと忘れますね😅


翌日の診察で、更年期より自律神経かな?って

前回も季節の変わり目で出てるし今回もそのタイミングだからと。

漢方薬で様子を見ることになりました。

検診結果はまた来月行かないといけない。


こんな感じの日々で、なかなかブログまで辿り着けなかったです。

読むだけでコメントせずでごめんなさい。


また次書くまで日があくかもしれませんがデュピクセントの経過などかける時に書いていこうと思います。


季節の変わり目、みなさんもお身体お気をつけください。