メダカを飼い始めて2週間近くなって。

途中で何匹かお空へ行ってしまって15匹いた子達が10匹になってしまいました。


そして、ある日えっ?これ卵???

卵産んでる???

わからないけど夫にも話してこんなのいるって。



調べたら食べられちゃうので卵は隔離して方が良いと言うことで救出。

最終的に8個ぐらい?

そのうち何個かは無精卵っぽくて。

で、昨日いつものように卵を日光浴させて夕方部屋に戻そうとしたら!

なんと2匹卵から孵っててビックリ‼️

子供よんでちょっとうまれてるよ!

どうする?どうする?

と子供と若干パニックじゃないけどどうしよーってなって。

生まれたらの時に事前に調べておいた水道水ではダメになると言うのを思い出して違う容器に水槽の水入れてスプーンですくって移しました。




そしたらまた夜1匹孵ってて。

子供が見つけてまた移動。


なかなかビックリ


このまま大きく育ってくれたら良いけど。

初めてのことでわからないことだらけ

先生はネットで検索。

今度ペットショップ行って色々聞いてみよう。