卒園式も延期で、本来より1週間休みが減ったと言うか幼稚園の日にちが長かったと言うか。
なので入学式まで2週間程度。
あっという間に入学式の日
そして初登校。
PTAの役員決め
そして今日。
学校へ行った時にハンカチとティッシュがポケットに入れるとパンパンになる事に気づき。
土曜日に慌てて家にある生地を使って移動ポケット作りました。
ネットで作り方探して簡単そうなのと思って生地を裁断してと進めていったら生地を中表にして合わせてあたりから???
どうしたらそんなふうになる?
そして合わせ方が1番気になるのだけどそこが乗ってなくて。
縫い合わせた後に気づいて、ほどいて悩むこと30分ほど。
色々組み合わせたらこれ!って言うのがわかりもうネットの説明見ずにこんな感じ?で作りました。
2個目。
同じところでつまづきさっきどうやった???
慣れない裁縫は頭フル回転で疲れます。
夕方ウトウト寝てしまいました。
出来上がりはこれ↓
初めて作ったから良しとしよう。
フタ付きのレシピもあったけどハンカチ出す時に蓋、邪魔じゃない?とか思って蓋なしのレシピで作りました。
あとは給食始まる前にナフキン作らなきゃー
中指のガングリオン痛みがなくなったと思ってたら今度は左手の親指のところに出来て
なんなんだー?
なぜだー
最近そんなに手使ってないよ。
謎だ。
早く痛みひいて欲しいな。