ブログに目を留めていただきありがとうございます
同じ病気の方と有益な情報交換が出来たら良いなと思い書いています。

先週色々と治療、処置をしてもらい今日診察へ行きました。
先週も1時間以上押してたからそんな感じか時思いつつ行くと1時間も押してなかったので待ち時間は先週よりまだ良いかなといった感じ。




診察前に聴力検査するからと言われてたので予約時間より少し過ぎて呼ばれて聴力検査しました。

先週より左はかなり聞き取りやすく右は少し良いかな?と言った感じでした。

しばらく待って呼ばれて診察してもらいました。
耳だれが出て固まってるので掃除しますって。
掃除してる時に
「あっ。取れちゃった」となんと、左に入れたチューブが取れてしまいましたガーン

状態はいいからこのまま様子みると。

掃除する時にいててて、となったので、耳だれとりやすくするためかな?リンデロン左右ともに10分ずつ入れてその後にまた掃除してもらいました。

右も掃除してもらい、右の鼓膜閉じてしまってるね。と。
そうなんだと思いながら聞き掃除してもらいました。
スコープで耳の中みえるからモニター見てても良いよと言われたもののメガネ外してるから何も見えないガーン
前はコンタクトしてたけどコロナ始まってから目からもうつるとか色々言われてるから気になってメガネ生活にしてます。

そして、左は聞こえもかなり良くなってて良いね👍と
次回の診察の時は右の方にチューブ入れるね。

またあの痛み…ガーンと思いつつも聞こえるようになるならねと思い。

今日の診察時間は前回に比べたらかなり短くて
点滴もなかったし。
子供のお迎えとか心配せずでよかった

そして、前回生検に出したものの結果が出て、
難病指定の条件を満たしてるので申請できるよと言われました。
耳も鼻も好酸球まみれですガーン

診断書書いてもらって役所に出して通れば医療費の負担も少し減るのでとてもありがたいです。