太郎のブログ -79ページ目

場合によってはローン承認は得られないこともあります

どんなに時代が進化して来ても、「ローン」は、ずっと存在し続けています。「借金」のとですが、やはりお金が存在し続けている限り、無くならないものなのでしょう。

起業する人、お店を出す人などであれば、どうしても借金から始まることが多いですよね?確かにマイナスからのスタートですが、きっと儲けてあっという間に借金返済、というのをイメージしつつ、本当にローンはありがたい存在になるのです。

「銀行からのローン」の場合、他の消費者金融に比べれば利息が安い為、その分「審査」がかなり厳しいです。勤続年数、年収、家族構成なども審査対象に入るので、条件をクリアしていないと、借りることは出来ません。ですから、場合によってはローン承認は得られないこともあります。


理想は「ローンを組まない生活」だと思っるのですが、やむを得ず計画が狂い、どうしてもお金が必要になった時、残念な気持ちがありますけども、仕方ないかもしれません。あまり利息が膨れ上がらないように注意しながら、ローンを利用するでしょう。

やはりペットも一緒の旅行を楽しみたい

泊まりででかけるときには、ペットの預け先を探さなくてはいけません。我が家は犬と猫がいて、親戚の家に預かってもらいます。でもそれだと心配なので、動物可の宿をネットで探し始めました。

もちろん猫だって平気だろうと簡単に考えていたのですが、猫禁止のとこが多かったです。犬はOKでも猫はNGという宿の多いことに驚かされます。

なぜ猫はだめなのかと言うと、やっぱり排泄の問題があるようです。そこらへんでされると困ってしまいますものね。爪とぎの癖もあって、あちこちでされると困るからのようです。

結局、どんなペットでも可の長野にある一軒のペンションを見つけました。注意事項に、人間はペットの邪魔にならないようにお過ごし下さいとありました(爆)

どれぐらいの症状でお医者さんに行く?

朝から、頭が痛い…と思っていたら、急に熱がでてきました。しかものども腫れています。もしやインフルエンザ?!今日は早く寝なきゃと思いました。

どの程度具合が悪いかで、医者に行くか考えます。私は高熱があるときは必ず病院に行きます。それから自宅で大人しくしていても快復しない時ですね。

ちょっと具合が悪いとすぐに医者に行く人もいますが、具合が悪いときは家でひたすら寝て治す、という人もいます。私の妻は体調を崩すと漢方を飲んでずっと寝ています。

いよいよ具合が悪くなってクリニックへ行っても大きな病気を診断されたことはないのですが、今度は悪い病気かも、と妄想が大きくなって怖いので、民間療法に頼ったりします。