実際増えない貯金を続ける日本人 | 太郎のブログ

実際増えない貯金を続ける日本人

殆どの人が銀行や郵便局に貯金をしていると思います。私も少ない給料をなんとかやりくりしながら、貯金を続けています。少ないですが、たまっていくとうれしいものですよね。

世界一、貯金好きな日本人。心配性なのでしょうか。それなのに、借金大国のアメリカでは借金をして消費する人が多いのですから、お国柄と言えどもここまで違うのにはびっくりしました。

どんなに利息が低くても、運用するよりも貯金してしまうのは、日本ならではのお国柄と関わっているのではないかと思ます。日本は独特の感覚があるのでしょうね。

皆さんはなぜ貯金をしているのですか?銀行などに貯金しておけばその分は減る事がありませんが、物の値段が上がるとそれは実質、貯金が少なくなっていることを意味しているのだから、今のままではお金は増えていかないのです。