うちには3匹のアメリカンショートヘアがおります | 太郎のブログ

うちには3匹のアメリカンショートヘアがおります

 

我が家には3匹のアメリカンショートヘアと言う種類の猫がいます。始め3匹も飼う予定は無かったのですが、あれよあれよと増えてしまいました。
猫を飼おう!と決めた時、オス猫にするかメス猫にするか迷いましたね。で、オスもメスも猫なんだしそんなに差は無いだろうと思いオス猫を飼う事にしました。
それと猫を飼ってもブリードと言われる繁殖をさせない場合、オスなら虚勢、メスなら避妊手術をするんですけど、オスの虚勢代の方が安かったというケチくさい理由もあります。
猫の虚勢と避妊の手術は生後6~7ヶ月でした方がいいと思います。オス猫は盛りが付いてしまうと自分のテリトリーを主張しだして、家中にマーキングと言うおしっこ掛けをするんですよ。

メス猫も発情したら結構大変な時があります。かん高い声で鳴き続けたり、酷くなるとメス猫でもマーキングしてしまう場合があります。
猫がしてしまうマーキング行為は本当に厄介です。家中は猫のおしっこ臭くなるし、家電でオシッコされて家電が故障したりとまさに最悪って感じです。
始めはオス猫だけだった我が家ですが、猫の留守番時間がとても長く、帰ってもそんなに遊ぶ時間も取れないので二匹目を飼う事にしました。
それで、今はオス猫だし、とメス猫を飼う事にしました。オスとメスなんて大差無いだろうと思っていたけれど、メス猫は全く性格が違います!

オス猫は物凄く甘えて来ますね。それはもう犬に近い感じです。でもメス猫はそっと近づいて来て側にいる、そんな気まぐれな感じでしょうか。
二匹の猫は割りとすぐに友達同士になりよく遊んでいました。でもオスとメスでは個体差があってどうしてもメス猫が追い掛け回されている事が多くなんか不憫でしたね。
このメス猫が追い掛け回されるのを何とかしたいと思った私は「もう1匹居たらオス猫の遊び相手も増えて1匹だけを追いかけ回さないかな?」と考えて3匹目を飼う事にしました。
3匹目の猫はやはりメス猫にしました。オス猫を増やしてもまた今いるメス猫が不利になると思ったのです。これがうまく行って、今では3匹が満遍なく遊んでおります。