猫は決まった時間だけ出してあげるならゲージは二段式を | 太郎のブログ

猫は決まった時間だけ出してあげるならゲージは二段式を

猫の飼い方で一番良い方法はやはり家の中だけで飼う完全室内飼いです。猫はずっと家に居ても苦痛では無い生き物なんですよ。
猫を外に出してしまうと、そこいらで糞尿をしてしまうでしょうし、また交通事故も心配です。野良猫と接触すればノミやダニもうつされます。ケンカしたら怪我もしますしね。
猫の飼い方で室内飼いが出来ないような場合は、やはりそれは猫を飼う事を諦めるしか無いと思いますよ。
室内飼いにしても猫の飼い方として、室内でのゲージ飼い、また決まった部屋だけの出入り自由、もしくは家中自由と言うのがあります。

猫は平行運動をさすよりも上下運動をささないといけません。ですのでゲージ内で飼うような場合は二段式になっているゲージを選んで下さい。
しかしゲージの中だけでは絶対的に運動不足です。飼い主さんがゲージから定期的に出し、遊びながら十分に運動さす事が大切ですよ。
もしも家中のでこでも出入り自由というような猫の飼い方をする場合は台所の水周り、火の元には十分な注意が必要ですよ。
包丁とか落としたら割れてしまう食器類。そういうのを考えると台所付近はとても危険です。十分注意して下さい。

いろんな危険性など考えると、猫の部屋を作って運動遊具もその部屋に入れてやる、こういうのが理想かも知れません。
しかし猫専用に部屋なんて無理な話ですよね。もし猫を飼う場合があれば頭に入れておいて欲しいのは猫の知能は人間の2歳児程度はあると言う事です。
ですので、猫は何にでも興味を示したり遊んだりします。そして怖いもの知らずな面もあります。猫の安全は飼い主次第なんですよね。
猫の飼い方で絶対に正しいと言うような決まりは無いです。でも猫と一緒に安全に健康に暮らそうと考えているなら出来る限りの危険性を排除するのが飼い主の義務なのでは?と思います。