猫と一緒に暮らした事はありますか?野良猫?捨て猫?
猫をペットにした事はありますか?猫と言えば野良猫とか捨て猫、血統書付きの猫、いろんな猫がいますよね。
実は猫と人間と言うにはとても古い付き合いなのです。さかのぼる事、それはエジプト文明にまで辿り着きます。
猫は本当にその容姿や仕草が可愛いですよね。でも実際に猫を飼うとなると結構なお金が掛かったりするんですよ。
猫を飼う時はペットショップで買ったり、また譲って貰ったりするのが多いんじゃ無いでしょうか?猫は餌代だけでいいから、なんて思っていたら間違いですよ。
猫はペットと言っても家族なんですよね。ですんで保護者となった人は猫の健康を守るため、病気予防のワクチン接種をさせないといけません。
猫のワクチンは任意でするのですが、このワクチンは完全室内飼いであっても受けた方が良いのです。ちなみにワクチンの3種~7種の混合ワクチンがあります
猫のワクチンは基本的には3種混合ワクチンで十分かと思います。種類が増えると高額になりますしね。勿論3種混合の場合は普通に完全室内飼いの場合です。
3種混合ワクチンの内容ですが、それは猫ウイルス性鼻気管炎、猫カリシウイルス感染症、猫汎白血球減少症、この3つの病気の予防です。
さて、ワクチンの接種時期ですが、大体猫が生後3ヶ月頃に初回のワクチンを接種します。次はその一ヵ月後。翌年からは年に一回のワクチン接種となります。
3種混合ワクチンの料金は獣医さんによって差はありますが、5千円から8千円というところでしょうか。他にも猫には餌代、トイレの猫砂代なども掛かって来ますね。
安いキャットフードも勿論たくさんありますが、そういう添加物の多いフードは元々腎臓や肝臓が小さい猫に取っては病気の原因になるのです
安いフードで済ませていても結局は獣医に掛かるハメになり、診察と治療だけで何万円も掛かる事になるよりも、猫の健やかな毎日を考えると多少高くてもナチュラルフードを上げるのが一番ですよ。
痔の治療が済んだら、猫のことも考えよう。痛いよー!