#now playing
「ありがとう / FUNKY MONKEY BABYS」
これで本当の本当に学生が終わりました。
4年間という期間はあっという間で、ついこの間入学式に出席したのを覚えています!入学式の日、慣れないスーツがどうしてもコスプレに見えてしまって自分では恥ずかしい気持ちでいっぱいでした。笑
でもそのスーツも気付けば就活というビックなイベントのため毎週毎週着るものになって、あの頃に比べたら少しは着慣れたと思います!
大学では心理学を専攻しました!
心理学と言うと心が読めるの?
とかよく聞かれますが全然読めませんよ!!!
心理学は心を読む学問じゃありません。
人の心に寄り添う学問です。
自分で言うのも変ですが、私は一癖も二癖もある人間です。中学生の時自分をコントロール出来なくなった時があります。そんな時心を一時的に落ち着かせてくれたのはカウンセラーの先生でした。私が言うことを否定せずただ聴いて受け入れてくれるその空間全てが私の味方でした。
いま思うと親にはとても申し訳ないことをしてしまったなと思うぐらい爆発してしまったんです。今だから笑い話に出来るくらいになりましたが本当にご迷惑おかけしました……もちろん家族の存在も私にはかけがえの無い存在で、とても心地好くて支えでした!
その時にカウンセラーというものを初めて知りました。そして、高校生の時に各大学さんが学校に来て進路説明会が行われました。気になった大学の説明を聞いた時に心理学と出会いました。その時の話はとても面白くて、せっかく勉強するならこういう勉強がしたいと思うようになりました!そして、カウンセラーという職業と心理学がイコールで繋がり今の大学の道に進むことを決めました!
いざ学んでみると心理学は数字の世界!
実験、実習をするにしても最終的には結果を出しレポートにする。なかなか大変でした。
でもこの道に進んで良かったなと思っています。
毎週のように実習があってレポートがあった時は本当に辛かったけど新しいことを学んでいくのは本当に楽しかったです!障害の知識など今までの一切無かったのですが4年間で微量ながら知ることが出来ました。知っていると知らないじゃ見方がぐるりと違うな感じています。
スクールカウンセラーになるには臨床心理士の資格が必要になってくるのですが、その資格は大学院に行かないと取得が出来ない資格なんです。
院には行きません。私は人の情に流されやすいのでカウンセラーに向いてない性格なんです。カウンセラーはあくまでカウンセラーであり、クライアントとの立場を明確にしないといけません!もちろん院に行くには相当な勉強も必要だったし、私はそのコースから離脱しちゃいました。
私がこれから進むのは心理学とは別の道になってしまったけど、今まで学んだことを手放さず活かしていきたいと思います!(*˘˘*)
卒業式の後に卒業パーティーがあり、その後に友達だけの二次会に行ったんですが……みんな切なくなるようなことには触れないように明るく振舞っていたんですが、ひとりがみんなに手紙があるのとか言い手紙を渡し始めて……みんな号泣!!ばかやろう!!!それは反則だからーーってもう涙腺崩壊祭りの始まりでした(笑)
泣きながらご飯食べて終電まで
みんなでデレデレいちゃこらしてました!(*˘˘*)
次みんなで会えるのはいつかな?
またねの約束をして帰宅路につきました!
4年間ありがとう。
お父さんお母さん高い学費を払って通わせてくれて本当にありがとう!無事に卒業出来ちゃいました!これから少しずつ親孝行していくつもりなので、こらからもずっと宜しくお願いします!大好きです!ずーっと貴方達の娘です( ˊᵕˋ )♡今の私の苦手な言葉ベスト3は
社会、大人、経験の3つです(笑)
この言葉を克服出来るように
これから生きて行けたらなと思います!
新しい夢も出来たのでそれに向かい
頑張っていきます!
さて
湿っぽい話はそろそろ終わり!
ここからは13日にあったぐーがる。卒業遠足のことを話すんだよー!!!( ¨̮ )
卒業遠足の1箇所目はいすみ市にある
はちべえいちご園さん
この季節といえばやっぱりいちご狩りでしょー!と言うことで、ぐーふぁみの皆といちご狩りをしてきました!
ご存知の通り私は苺が苦手で食べれないので
その間はみんなの様子を観察しながら
ハウスの中を自由に過ごしてました!(*˘˘*)
なので苺の感想などは書けないので
他のメンバーにお任せしちゃいます(笑)
そしてそして2箇所目は茂原市にある
グローバルダイニング130さんにて
貸し切りお食事会を開催しましたー!( ˊᵕˋ )
店内とてもお洒落でそんな洒落たお店になかなか入らない私はひとりでドキドキしてました…(笑)
お料理はピザやパスタといったイタリアン!
カプレーゼ、キッシュなどこれまたお洒落な食べ物までありました!!!(´⊙ω⊙`)
デザートまでありして、どれもとっても美味しかったです!苺が食べれなかったのでお腹ペコペコだったんですが、お腹いっぱいになれました!
遠足に参加してくれたみんなともゆっくり話すことが出来たんじゃないかなと思います!でも、私はコミュ障炸裂で上手く話すことが出来なくてご迷惑おかけしました(´。・v・。`)笑
残り少ないぐーがる。との時間を本当にありがとうござました!こういったゆっくり出来る時間は最後だと思います。
でも、残りの日もみんなと大切に過ごして行くので宜しくお願いします!そしてコミュ障うーちゃんに優しくしてください(*>v<)ゞ*
先週はゆいかおりちゃんの武道館LIVEなども観てきまして、3月は盛り沢山な日々を過ごしております!(✌'ω'✌)
2人の安定したパフォーマンス!!!
ほんといつ見てもにやにやが止まらん(*˘˘*)
その中で唯ちゃんのソロ曲ライアーシープは
メッセージ性がある曲で大好きなんです!
当日も会場で聴けたんですが……
いろんな想いが混ざってふと涙が零れました…本当に素敵な歌詞でそれをどこか切なく優しく歌ってくれる唯ちゃん。歌って本当に力を持ってるよ!
私には伝えるだけの技術は無いけど
明日から3DaysLIVE、今までの集大成だと思って挑んでいきたいと思います!(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
2016.3.19(土)
「大多喜オリブフリーライブ」
【時間】1部 11:00~ / 2部 14:00~
【会場】ショッピングプラザ オリブ
【会場】ショッピングプラザ オリブ
【住所】千葉県夷隅郡大多喜町船子861
【物販】あり【撮影】OK
【観覧】無料
2016.3.20(日)
「ぐーがる。&mini-chu!!!合同ライブ」
両チームが出演するライブ!
【時間】開場11:30/開演12:00
※時間の変更がある場合がございます
【会場】T・ジョイ蘇我
【住所】千葉市中央区川崎町51-1 映画館2F
【物販】あり
【撮影】禁止
【チケット】前売5,000円/当日5,500円
「ぐーがる。&mini-chu!!!合同ライブ」
両チームが出演するライブ!
【時間】開場11:30/開演12:00
※時間の変更がある場合がございます
【会場】T・ジョイ蘇我
【住所】千葉市中央区川崎町51-1 映画館2F
【物販】あり
【撮影】禁止
【チケット】前売5,000円/当日5,500円
2016.3.21(祝月)
「ぐーがる。with FREE×2ラストライブ」
【時間】開場11:00/開演11:30
※時間の変更がある場合がございます
【会場】スタジオクローブ
【住所】千葉県茂原市本納1765-3
【物販】あり
【撮影】禁止
【チケット】4,000円(※大運動会ご招待特典付!)
【★スペシャル特典】
ぐーがる。VS mini-chu!!!大運動会
【時間】17:30~
【会場】茂原市内運動場
【物販】あり
【撮影】禁止
【注意】ぐーがる。with FREE×2ラストライブのチケットを購入した方のみ入場できます。
「ぐーがる。with FREE×2ラストライブ」
【時間】開場11:00/開演11:30
※時間の変更がある場合がございます
【会場】スタジオクローブ
【住所】千葉県茂原市本納1765-3
【物販】あり
【撮影】禁止
【チケット】4,000円(※大運動会ご招待特典付!)
【★スペシャル特典】
ぐーがる。VS mini-chu!!!大運動会
【時間】17:30~
【会場】茂原市内運動場
【物販】あり
【撮影】禁止
【注意】ぐーがる。with FREE×2ラストライブのチケットを購入した方のみ入場できます。
2016.3.26(土)
「アスモ劇場ぐーがる。定期ライブ」
【時間】開場17:30/開演18:00
【会場】茂原ショッピングプラザアスモ
2Fアスモ劇場
【住所】千葉県茂原市高師1735
【物販】あり
【撮影】禁止
【観覧】無料
ぐーがる。として最後のワンマンライブ!
2013年5月から始まってついに終わりを迎えます!ガラガラだった席もいまでは比べものにならないくらいのお客さんが来てくれるようになりました!
アスモ劇場はとても整った環境で、そのような所でライブをさせて頂けて本当にありがとうございました!アスモ劇場は私たちのホームであり、AKBでいう専用劇場です。木下支配人、いつもいつもありがとうございました!ぐーがる。の成長をずっと見てくれていて、木下さんに褒められた時はとても嬉しかったです!!!この日を大切に踏みしめてステージに立ちたいと思います!宜しくお願いします!!!
2016.3.27(日)
「ぐーがる。卒業式」
ありがとう!ぐーがる。ラストライブ!
【時間】開場11:30/開演12:00
※時間の変更がある場合がございます
【会場】茂原ショッピングプラザアスモ
2Fアスモ劇場
【住所】千葉県茂原市高師1735
【物販】あり
【撮影】禁止
【チケット】前売2,000円/当日2,500円
終わりです。
ぐーがる。の歴史が終わる日です!
ここで語ってしまったら当日言うことがなくなってしまいそうなので多くは書きません!(*˙˘˙*)
言えることは、ひとりでも多くの方にぐーがる。の最後を見届けて欲しいです。それが最後の願いです。宜しくお願いします!!!!!