こんばんわ。

 

さて、本日は無性にハンバーガーが食べたくなり

頑張ってバーガーキングまで行って

無事にアボカドのハンバーガーを食べてきました。

 

今日は特に家に出るのが億劫だったんで

ずっと家にいるか迷ったんだけど

よくやった。私。

 

ちなみに、なぜバーガーキングかというと私的にポテトが超絶うまいからです。

今日のは多分出来立てでやべ~うまかったです。

 

 

・・・

 

そしてそして本日お伝えしたいことはですねぇ・・・

 

 

自分がきもちわるいんだ!!!!!!!!

 

 

 

はい。

一から話させろ。

 

 

 

わたし、最近妙に心がソワソワする時が多くてですね。

まあというのもおそらくは、現在仕事をおやすみさせてもらっていることが関係してると思っているのですが。

 

 

そんな時、わたしの心が落ち着く時間というと

”誰かの声を聴く”

ということなんですね~。

 

 

つまりは、雑談系の配信やラジオ、ボイスなどです。

 

(そしてすみませんが今も私的リラックスできる

かわいい女の子のボイスを聴きながら書いているんだ。)

 

 

この深層心理は、

孤独を感じないように自己防衛しているのではないかと

勝手に解釈しはじめてるんだけど、どう思われます?

 

 

この心のソワソワは、今みたいな夜部屋にいる時もそうなんですが、

私は外出中によく感じるんですねぇ。

 

 

電車に乗ってる時、通りを歩いている時、人混み。

 

なので歩く時はできれば耳を塞ぎたくてですね

本日も歩きながら声優さんのラジオやVtuberのツイキャス、ボイスなどを

聴いておりました。

 

 

じゃないと、心がどうしようもなく不安というか、

ソワソワしちゃって落ち着かないのだ。

 

 

だれか、同志いないの・・・?( ノД`);;

 

 

 

早く心がソワソワしなくなると良いんだけど。

私が推測するに、このソワソワは、一人でいる時になるんですね。

だから仕事をやすんでいても、

ある程度の社会とのつながりがないとソワソワしちゃうのではないかな?

 

 

それは必ずしも働くべきって話ではなくてさ、

 

youtubeで今ライブ中の配信をなんとなーく垂れ流してたり

ラジオ聴いたり~

こういうのも社会とのつながりっていえると私はおもうんだ。コーヒー

 

 

 

孤独な時ほど不安を感じやすいしソワソワしちゃうんよねー。

 

だからどんな形であれ、どこかで自分がだれかとつながっている

っていう感覚?を

感じることができたらいいのかなっておもいますー。

 

 

そのつながりは自分で選んでいいとも思う。

 

職場や現実での対面が辛かったら

私のブログはこんなんだけどさ別にこういうブログでだっていいし、

配信でだっていいし、

Xとか私やってないけどインスタとかでもいいんだよねー。

 

 

やべえ書きながら結局何が言いたいのかわかんなくなってますw

 

 

 

 

まあまあ、要するにさ

私の今のリラックスタイムは”人の声”でありー、

ボイスを聴くというなんとも官能的な趣味を嗜んでいるんだよ(ベ、べつにかっこいい漢字使えばいいと思ってわないよ??)

 

 

 

人の心を落ち着かせられる声ってほんっといいよな・・・

 

 

ちなみに私がよく聴くのは

性別不問でわりと透明感のある声です(どうでもいいから散れ)

 

 

 

 

以上。

 

 

本日の記事でした

 

 

 

 

 

 

 

まだねないけどおやすみ(^_-)-☆

 

 

いい夢みようね~流れ星