9月7日 晴れ

 

訪問頂きありがとうございます!

 

3年前の昨日、胆振地方を震源地とする最大震度7の地震が起き、多くの方が犠牲になった。

朝方の地震だったので、家族全員寝ていたが、揺れに気づき家族全員が集まった。

その後ブラックアウト。自宅周辺は通電が遅く、ようやく2,3日後に通電した時にはほっとした。

 

私自身は、阪神大震災を現地で被災している。

神戸市灘区に住んでいた。周辺は火災は起きなかったが、自宅アパートも全壊した。

高層ビルや、陸橋が横倒しになっている姿を目の当たりにした。

 

大きな災害も、人間は記憶が薄れ、次第に普段の生活で意識しなくなる。

動物としての本能かも知れないが、せめてこの様な節目には思い出して、万が一に備えたい。

地震以外にも水害など、いつどこで災害が起こるか分からない。

多くの犠牲になられた方に追悼の意を表し、現在元気に生きていることに感謝したい。

 

 

9月に入り、朝晩は肌寒さも感じる様になり、支笏湖のシーズンが1日1日近づいている。

本番に備えて、必要なタックルを揃えておきたい。

 

いつものタックルベリーで。

 

SSPスプーン14グラム。好きなチャートカラー。

 

同じくSSPスプーン14グラム。イチゴミルクみたいなカラー。

これらは主にベイトタックルで使用する。

 

こちらは初めて見たルアー。

タックルハウス クルーズシンキングペンシル11グラム。

赤金信者の自分は即バイト。

 

プロビア7グラム ネイキッドカラー。

主にスピニングタックルで使用する。

実績のあるルアーだが、残念ながら自分はまだ魚をかけたことがない(そもそも支笏湖でさほど魚をかけていない)。

スピニングならこの重さで飛ばせるので、早く試してみたい。

 

D3カスタムルアーズスプーン5グラム。

肉厚コンパクトなスプーン。赤金信者はやっぱり即バイトw。

スピニングタックルで、主に中本流で使用する。

 

今回は、買いたくなるルアーに沢山出会えて幸せでした。

 

 

最後までご覧頂きありがとうございますm(_ _)m