これは面白い!


起業を学び、起業家の方と関わるようになり、

スポーツ観戦がオモシロくなりました!

なぜか?

これを考えて、ますますオモシロくなりました

わが家は、Bリーグ観戦によく行きます

プロバスケットボールの試合です

ファンクラブに入っていて

シーズン中は、ホームゲームがあれば

大体は生観戦しちゃうほどです

もともと


私はチアダンスが好きで

(試合の前後や試合中に

 チアパフォーマンスがあります!)


夫はバスケが好きで


どちらも楽しめる休日イベントとなっています

そんな環境なので

3歳の息子も、

選手の背番号と名前を全て覚えています(笑)

だから

これまでも楽しんでいたのですが、

今はさらに楽しめるようになりました

そのポイントをシェアしますね


わが家の場合は、バスケですが、

どんなスポーツにも共通するように思います

楽しみポイント①

選手やコーチのコメント

これまで正直コメントの内容は

あまり頭に入って来なかった


それが、今はすごく共感するのです

当然ながら勝利を目指して

試合当日に臨む選手たち

勝利できたときは

どんな準備をして、何が勝因だったか

負けてしまったときは、

どんなところが改善したいか、次どんな準備をするか

何が語られるのか

毎回すごく楽しみになっています

これって、

普段の仕事や起業に

置き換えられるなぁと思ったのです

楽しみポイント②

試合中

『勝利』というたった1つのゴールに向けて

全力で戦う選手たち

試合って、

この1つにフォーカスされた空間だと思うのです

選手もコーチも

ブースター(観客)も

みんな、『勝ちたい!』という想いで

その場にいるのです

共感・共鳴のパワーを一層感じるようになりました


楽しみポイント③

チームの成長

シーズンごとに

多くの場合、選手、スタッフともに

メンバーが入れ替わります

だから、新しいシーズンが始まるとき


今年はどんなメンバーで

どんなゲームを見せてくれるんだろう?

と期待が高まります

シーズン通して、

選手たちの仲が深まっていく様子を

見ているのがすごく好きです

それがプレーにも表れて

連携した好プレーが見れたとき


それはもう感動ものです

まとめ

スポーツは、起業を考えるうえで大切な要素を

分かりやすく見せてくれると思うのです

熱く語ってしまいました