野原の草刈りをしたことがある人なら御存知だと思いますが、

葛という植物は、草刈りの時には実に厄介です。

 

しかし、葛粉を利用した葛湯、葛切り、繊維を利用した葛布

など、昔から人びとの生活に馴染み深い植物でもあります。

 

下村観山『白狐』 東京国立博物館 | 塾講師の家事日記 & 下総で遊ぶ

 

私の好きな『白狐』ですが、この絵の中に葛の葉が描かれて

います。

 

この写真は、少し前に撮影したものです。

今年の紅葉・黄葉はいよいよ終盤になってきました。

仕事後の夜の寒気、冬到来という感じです。

 

 

良学舎/ 豊四季駅前 学習塾 小学・中学・高校 柏 流山 おおたかの森 野田