
こんにちは、こだまです。
フルリモート勤務、アラフォー正社員
子ども3人(小4/年長/年中)
▶︎日々のあれこれ→★
▶︎コーデ記録はこちら→★

子どもたちは秒で完食!
器はイッタラのFloraです。大好きで大好きで10年以上かけて何十個も集めてる。
つい最近もグリーンのタンブラー買い足しました。
今回使ったのはこちらと同じサイズ↓

で。
まあ私はアラフォーなので、美容面の悩みが増える年頃なんですけども。
最近の一番の悩みは、髪の毛。
元々サラ艶ストレートだったけど、この1〜2年で縮毛がぴょこぴょこと出てくるようにそして更には髪の毛がキシキシするようになってしまった
まあ歳だからね…
仕方ない面もあると思うけどさ…
ひとまずシャントリをこちらに変えて↓
アウトバスをミルボンに変えて↓
これでキシキシはほぼ無くなったのです。
ふー、良かった
でもまだ変えたばかりだからか、艶は回復しきれてない。ヘッドスパとトリートメントしてもらいたいなあと思うのですが……
私もう、
最近
人に身体を触れられるのが
苦手すぎて。
美容室もネイルも整体もマッサージも、行きたいけど行きたくない

昔から人に頭や首周り、指や背中を触られるのが特に苦手だったけど、20代の頃はオシャレしたくて我慢してたよね。本当は施術する側が男性だろうと女性だろうと、嫌。
数年前に懇意にしてた美容師さんが辞めてしまって以来、信頼できる方と出会えず美容の場から足が遠のいてしまってる…。
ちなみに30代は出張時や旅行時に美容室やネイルの予約を入れることが多かったです。旅先のアクティビティのひとつとして取り入れたら誰かが一緒に来てくれるし、テンション高く乗り切れるしね。私にとって身嗜みは仕事の一環みたいなもん
沖縄のネイルが安くておすすめ♡(何情報)
ヘッドスパは一応お気に入りのお店があるんですけどね。少し距離があってすぐには行けず。
そんなこんなでホームケアでいま凌いでいます。
スーパーセールでケラスターゼ クロノロジスト(最高級ライン)を買う!
美容をホームケアで済ませてると美容代がほんっっとうに掛からない。ジェルも時々ならセルフでやるのも楽しいし。
結果的にヘアケア、ネイル、整体やマッサージなどで数十万円分は浮いてるのでは
まあでも節約手段としては真似しない方が良いです。アラフォーはプロの力を借りて美容メンテする方が絶対綺麗になれる。
ネイルやマッサージはともかく、
美容室はぼちぼち頑張って行こうと思います〜…。憂鬱だ……。