
こんにちは、こだまです。
フルリモート勤務、アラフォー正社員
子ども3人(小4/年長/年中)
▶︎日々のあれこれ→★
▶︎コーデ記録はこちら→★
不定期配信
胃も財布も外食疲れした俺の弁当シリーズ。
※長年ランチは外食派だった夫が、胃の調子やダイエットを理由に数ヶ月前からお弁当派に転向。
\本日の弁当/
夫作・白身フライ弁当
バタつく朝にちゃちゃっと作ってる夫。
そういう行動ができるところ、好き!!
ありがとう!!
弁当4種の神器
✔️サーモススープジャー
✔️900mlお弁当箱
✔️ノンフライヤー
✔️サーモス箸スプーンセット
焼き魚もフライもノンフライヤーに入れて焼くだけ、超簡単。
サーモスの箸セットは夫が「掴みやすい、滑らない」と大絶賛







朝霞基地こと、りっくんランド!
私達が着いた頃には既に開園待ちの行列が出来ていました。
まずは自衛隊のゴツい運搬車両(正式名が分からない)の荷台に乗せてもらって基地を一周。
色んな種類の特殊車両がズラーっと並んでいて、自衛隊って本当に専門任務だわ…と改めて思う私と、はしゃぐ子どもたち。
ディズニーよりも面積あるらしい。
確かに広かった。
そして、子どもよりも楽しむ夫。
見る展示も触れる展示もボリュームあって
VRもあり、
シューティングゲームのようなフライトシミュレータもあり、なんだかんだ楽しかったです。
せっかくの機会なので国防の大切さを子どもたちに伝えたいんですけどね。
私が一生懸命説明すればするほど蘊蓄っぽくなってしまって。
くるまー!
ヘリ!!
パラシュート!!
かっこいい!!
という感じで終わりました。
大人も子どもも大満足です。これで無料なのは有り難すぎる!
この日のランチはお蕎麦屋さん。
手打ち蕎麦と揚げたての天ぷら。
とっても美味でした
このときもグリーンレーベルのバッグを持っていきました。
愛用し続けてるけど、ちょっと飽きてきたのもあって新しいバッグも欲しくなってます。
いま候補なのはこの二つ!
親業あれこれ忙しいけど、せめて服やバッグは好きなのを持ちたい。
セルフご機嫌取り、重要。
ではでは、また次の記事で!
