こんにちは、こだまです。 





不定期配信、

胃も財布も外食疲れした俺の弁当シリーズ。

※長年ランチは外食派だった夫が、胃の調子やダイエットを理由に数ヶ月前からお弁当派に転向。




お弁当焼き鮭弁当スプーンフォーク




変わり映えしないお弁当だけど、毎日のことだから「無理せず続ける」でヨシ!







お弁当4種の神器

✔️夫が大絶賛のサーモスの箸セット

✔️ 900mlの大容量お弁当
✔️ 500mlの大容量スープジャー
✔️ COSORIノンフライヤー


 


 






さてさて、今日は車の話。



我が家がいま乗っている車は10年超。



次の車検までに買い替えようと、最近は試乗したり見積もりを出してもらったり、諸々の手続きを進めていました。




したらば。




そのことを知った義父より一言。

義父は元々私たちが検討していた車に近いタイプに乗っていたのですが




- - - - - - - - - - - -



いま俺が乗ってる車、

手放そうと思ってるんだ。


あげるよ?



※超要約

※実際は夫と義父との会話なので私は関与せず



- - - - - - - - - - - -






え。


車、くれるの???



ポーンポーンポーンポーンポーン

新車で購入して数年、

走行距離ほんの数万キロ。

車検もディーラー。





- - - - - - - - - - - -



私:え、車体代とか、義実家に少しは払わなくていいの??



夫:いらないってよ。



- - - - - - - - - - - -





という流れで(?)

車に特にこだわりのない我々夫婦、スルッとタダで車を貰うことになりました。

 


予想外すぎる展開ポーンポーン

しかもとても綺麗な車。いいのか本当に。










保険の切り替え、

車庫証明からの運輸局で大急ぎで手続き。


譲渡に係る課税云々があったとしても本体を購入するより遥かに安いので(そりゃそうだ)、判断に従うのみです。




義父とのやりとりをしたのも夫。

公的手続きを担当したのも夫。


私がしたことといえば、車載アイテムを物色したことくらい…爆笑





車買うはずだったお金がまるっと浮いたことにより財布の紐が緩みそうになっています。


いえ、嘘です。

既に緩んでます。

こういうところで使ってしまうのが散財系なんだよな。




この件での節約額がデカすぎるので、今度義父には丁重にお礼をしようと思います。

なにせ当初の計画では300−400万円で考えていたのでね真顔数年の先送りだとしても多大なるプラス効果。



  

果たして浮いたお金はどうなるのか。

散財したらここに書きます。


いろいろお出掛けもするぞ!

たのしみ!!





ではでは、また次の記事で飛び出すハート







🗑️年内100捨て🗑️
31. 髪がギシギシになるシャントリ
有名ブランドのものですが、私には合わなかった。

31/100



📚リスキリング進捗📚
306/790(38.7%)




✏️こども朝勉✏️
★ ★ ★
3人とも継続中。
小4長女は教科書の先取りをやっていましたが、最近は計算力強化したいという本人の希望で計算を反復でやっています。

計算問題はタイムトライアルで。
タイマーすら3個必要になってきた。なんでも3倍必要な3人育児…。






🍸お酒🍸
★ ⭐︎ ⭐︎
1杯だけ飲みました。
月曜から疲れたー!




👟運動👟
5119歩、宅トレ、トランポリン少々
家庭用トランポリン買いました。子どもたちと同じくらい私もぴょんぴょんしてます笑





💬マシュマロ置いてます💬