こんにちは。 


子ども3人(小学生と保育園)、 

フルリモート勤務、 

アラフォー会社員の こだま です。  


どこで仕事してもいいのですが、 

家の環境が快適なのでほぼ在宅勤務です。 



キラキラキラキラキラキラキラキラ



我が家の節分は二つの定番行事があります。


ひとつ目は、保育園での節分行事。
まさに定番ですね。
毎年、先生方がすっごく張り切って鬼役をしてくれます爆笑

子どもたちは新聞紙を丸めたボールで鬼退治をしたそうです。
可愛すぎる🤍


そして二つ目の定番は……


神社やお寺などの節分祭りに行くこと!







今年は某所にて神楽が披露されるということで弾丸で観に行ってきました。

節分なので鬼が出てくる演目節分




小3お姉ちゃんは普通に楽しんでましたが、5歳お兄ちゃんは警戒して



ぼくは ぜったいに ちかくにいかない



と固い決意のもと

遠ーーーーーくから眺めていました。



そして4歳末っ子(次男)

何も分からずパパに連れられて最前列へ行き、鬼を間近で観て泣いていました昇天


神楽の鬼は大迫力笑




いつぞやの冬の日↓




涙をポロポロ流す末っ子を見て、一生懸命なぐさめるお姉ちゃんとお兄ちゃん。




だいじょうぶだよ、

おになんてこわくないよ!


ほら、おになんてほんとうはいないから!




と誰よりも逃げていたお兄ちゃんが言っていました。

どの口が言う爆笑爆笑




いやあ、楽しかった。


神社やお寺だと歴史文化も触れることが出来るし、一石二鳥。



来年も楽しみです飛び出すハート