こんにちは。 


子ども3人(小学生と保育園)、 

フルリモート勤務、 

アラフォー会社員の こだま です。  


どこで仕事してもいいのですが、 

家の環境が快適なのでほぼ在宅勤務です。 



キラキラキラキラキラキラキラキラ



そういえば、今から数年前。

第三子の産前産後あたり、転職を本気で考えていました。
復帰時からフルリモート勤務だったのですが、どうにも自分の中ではラッキーなだけで長期的に維持できる環境だとは思えず



「こんな良い条件、絶対にいつまでも続かない」

「この状況に慣れたらダメだ」

「私は昇給も昇格も期待できないだろうから別の道を探さなきゃ」

「今の業務以外の能力も身に付けなきゃ」



などど思っていました。

改めてこうやって書き出してみると、産前産後&コロナ禍のメンタル不安定期とはいえ本当にネガティブ&ストイックですね?
もっと肩の力抜いて、あの頃の私オエー







で、資格取ったりなんだかんだ動いて。

ある日、上司に今後について相談したんですね。



「退職を考えている」と。



したらば。




お正月の蟹よだれ

無心で食しました…美味……




え、辞めないでほしい。


え、いつ辞めるの??


え、ちょっと待ってほしい。




上司はこちらがびっくりするぐらいの予想外な反応で、引き止める言葉を掛けてくれました。







その反応にこちらがびっくり。


あ、分かりましたー。


そんな程度の薄いリアクションだと思っていたのに。



そのとき初めて「あれ、私(の業務)って必要とされてる??」と思えたのでした。







既に転職エージェントへ登録して最終面談へ進んでいましたが、取りやめに。


そのまま今の会社を継続することを選びました。




それだけっちゃそれだけなエピソードですが、翻意したくなるくらいには上司の反応が私にとってはすごく意表を突くものだったんですよね。




今は当時よりももう少し気持ちに余裕を持って向き合えています。

余白を堪能しすぎかもしれない凝視




とはいえ会社員たるもの、今後どうなるかは分かりません。

1日1日、頑張るのみですにっこり