こんにちは。 


子ども3人(小学生と保育園)、 

フルリモート勤務、 

アラフォー会社員の こだま です。  


どこで仕事してもいいのですが、 

家の環境が快適なのでほぼ在宅勤務です。 



キラキラキラキラキラキラキラキラ



1月が始まって2週間。

さっきふとクレジットカードのアプリを見たら、現時点の利用額が約7万円でした。


夫とは決済が別なので、これは私のみで使った金額です。

今月はあまりお金を使っていません

金額の過多はさておき、内容を把握したいのでちょっと振り返ってみます真顔






まずは、必要経費の保険料と通信量。

保険は他にも加入しており、後日反映されます。

通信料は私と娘の2人分です。



保険料

1100円


通信料

3300円




出張先での朝食よだれ




子ども関連 9798円

タブレット関連 8500円

漢検模試 770円

みまもりGPS 528円








サブスク 42470円

XZ(クローゼット) 200円

Disney+  990円

ChatGPT 3000円

Audible 1500円

Amazon Prime年会費 5900円

Amazon Music年会費 16800円

Adobeフォトプラン年会費 14080円



サブスクで4万円??驚き

と思った方も多いはず。



勿論この金額を毎月払っているわけではなく。

アマプラや音楽聴き放題、Photoshopの更新を1月にまとめているのでこの金額になっているだけです昇天


Chat GPTは趣味です爆笑

デジタル環境には積極的に課金したい







そのほか 12700円

食費 3800円

日用品 1900円

Suicaチャージ 4000円

雑費 3000円


家の食費は夫が担当しています。

なので上記の食費は私個人のカフェ代やお酒代ですよだれ



キラキラキラキラキラキラキラキラ


以上で、約7万円。

医療費も服飾も美容にもなーんにもお金を使っていません。。。

面白味のない使途だな!!と自分でも思いましたオエー



1月後半、仕事と勉強を頑張らねばならない状態です。

親子共々励みます魂が抜ける