
こんにちは。
子ども3人(小学生と保育園)、
フルリモート勤務、
アラフォー会社員の こだま です。
どこで仕事してもいいのですが、
家の環境が快適なのでほぼ在宅勤務です。
毎月、企業DC(確定拠出年金)を3万円掛けています
いずれ上限の5.5万円まで増やす予定です。
現時点での運用利回りは21.4%
他の人と比較したことがないので、
これが普通かベストか分かりませんが、
私の中では上出来だと思っています。
某所のすき焼き
これまでバランスも重視していましたが、
定年まではまだ時間があるし、
もう少しリスクを取っていきたいと最近思っています。
これまでの配分はこんな感じでした。
日本株インデックス 10%
外国株いろいろ 55%
国内外の公社債と株式MIX 35%
変更後は
外国株式インデックス100%で考えています。
弊社の選択肢の中で、
純資産総額が多く
運用成果も良い銘柄があるので、
それ1本にしてみようかなと…!
こちらも某村にて。
歩き疲れた最後にこれ頼んだので、
糖分もアルコールも全身に沁みました…
リターンを狙うということは
リスクがあるということなので、
自己責任で。
更に調べてみて、
タイミングを見て変更手続きしていきます
アラフォーは時間があるようで、
当然ながら20代30代ほどは残されていない。
攻めるとこはしっかり攻めて、
資産形成していきたいですね