現役で働ける時間が、まだ充分に残っている今、気がつけて本当に良かった | 深谷孝子の自由が普通♪

深谷孝子の自由が普通♪

愛・お金・夢の専門家 深谷孝子公式ブログ

ワクワク(=情熱)に導かれシンプルに生きる。
創造のしくみを意図的にはたらかせて、
あなたらしい自由で楽しい人生を今ここから体験しませんか?

現在、HM資産運用講座(基礎編)を受講してくださってる

Tさんライブ講座1回目の受講感想です♪


たくさん書いてくださったので、

2回にわけてシェアさせていただきますね。


今日は濃厚な4時間を、ありがとうございました。

孝子さんの深い洞察力と豊富な知識、長期的視点と俯瞰力に
(まずい・・・孝子さんと私とでは、器の大きさが違い過ぎる・・・)と思いつつ

それでも何とかついて行きたい、と必死の4時間でした。


私自身、株歴がまだ数年と浅く、「良い相場」しか経験がありません。

そのため、株で稼ぐのは楽勝である、株で稼ぎ続ければ
人生何とかなる、と勘違いしたまま今日に至ります。

孝子さんにサポート頂かなければ、あやうく勘違いしたまま
人生を進んでしまうところでした。

現役で働ける時間が、まだ充分に残っている今、

気がつけて本当に良かったと思います。


第二の人生、第三の人生・・・と続いていく中で

・主人は、私はいくつまで働けるのか?
・働けなくなっても収入が継続できる仕組みを作るには?
・何%で運用できる見込みなのか?

そういったことを、もっと真剣に考えなければ・・・と改めて感じました。


明日早速、ライフプランの作成に取り掛かります。


また今日は受講しながら、

「主人はこういう人だ」という自分の思い込みに気づきました。

どうせ私が相談したって、聞いてくれない、という前提で向き合っているから
主人もそういう態度をとるのですね。


孝子さんが仰った

「考えていることを、主人が納得出来るように言語化する」
まずは、ここを目標にします。

今の時点では、まだ言語化出来ているとは言えないのですが

長い人生において、大切なお金のことを私ひとりで抱えきるには、

あまりにも荷が重いです。


具体的に、何をどうしたくて、そのためにどのように

相談にのってほしいと考えているのか。

まずは、そこを明確にする、というところを
主人に対しての最初の目標にします。


その2 に続きます(アメンバー記事にてシェアしますね)



読んでくださって、ありがとうございます。

感謝します。