こんにちは☀
ドッグトレーナーの渋谷です🤗

先日のグループレッスンをレポートしま〜す💁

今回参加してくれたのは〜
ヨークシャーテリアのキィちゃん♀
パグの莉久くん♂
わがやの雑種犬コウタ♂

キィちゃん久しぶりキラキラ丁度去年のグループねニコニコ
ホント嬉しいラブラブ

久しぶりに会ったキィちゃんですが、
だいぶお年頃になってましたキョロキョロハッ
色んな物に敏感になるお年頃指差し

そして、ここにもお年頃が↓
そういえば2頭とも2歳前の思春期上差し

今日は無理なく楽しめるように進めていこうルンルン

ってことで、キィちゃん得意なラダーウォーク🐾
ラダーを踏まないで歩くのがポイントですグッ

莉久くんもスイスイ歩いてたけど、、

ひらめきばっちり踏んでるわ!
パパの手しか見てないもんね泣き笑い

2頭の奮闘を見ながら、ビビるコウタアセアセ
オススメしただけで、しっぽダラリガーン
あ、今日はコウタ見学ですからデレデレ
決して見本として連れてきた訳じゃないので上差し
そこんところ夜露死苦グラサン

基礎トレはソコソコに、
今日はなるべく遊びの要素多目で
を登ったりくるくる

お散歩に行ったりしました🐾🐾

途中でハンドラー変わったけどニヤニヤ
驚くキィちゃんですびっくり

『なんでママが他の子のリードをアセアセ
『そんな事言われてもアセアセ』と困る莉久くん驚き

リードこんがらがりそうもやもや

このあと無事に元サヤに戻りハート
皆さん熱い抱擁を交わしましたとさニコニコ

常に体を預けている、
ハンドラーが変わってしまうことは、
犬にとっては一大事ガーン

しかし、一つの経験として、安全管理の元、
体験しておいて欲しいものと考えました。

自分が散歩に行けず、他の人に頼む時、
ホテルに預けてお散歩してもらう時、
迷子になってしまった時、、、
全ては『万が一の時』のため。

そしてそれらが、『不安ショボーンタラー』から
『そんなに危なくはなかったニコ
『むしろ美味しいもぐもぐ音符』と、
感情の上書きができれば。

一つの社会化と言えるのではないかな。

可能性のあることは、
なるべく経験させておきたい親心ですハート

▼・ᴥ・▼▼・ᴥ・▼▼・ᴥ・▼▼・ᴥ・▼
プレイフルライフ家庭犬しつけ教室
https://www.playfullife.website/
〜1月以降のお知らせ〜

🍀お散歩会開催🐾👣吠えてしまう子でも参加しやすいように、平日は頭数少なめです。
土日はトレーナーを増やして対応します。
・1/21㈰ 残2頭

🍀グループレッスンスタート🎵他の犬が苦手な子は、吠えない距離を取りながら👌成功体験を増やしていきましょう😊
・1/12㈮ 残4頭  ・1/23㈫ 残4頭



🍀カフェレッスン
ドッグカフェなんて行ったこと無いから不安😟
という方に。
当方のプライベートレッスン及びパピープログラムを修了した方は、こちらのレッスンもオススメ💁
(『まだレッスンもしたこと無い』という方は、是非ご相談下さい🤗)


【犬の学校デルタ】https://www.pethoteldelta.com/college
↑で下記クラスのインストラクターもやってます👍
🍀パピーパーティー
12/23㈯ 13:30〜 対象:6ヶ月後までの子犬
残 3頭

🍀幼稚園+ 残1頭
毎週㈬ 9:00〜12:00 お預かりしてのトレーニング
近々ブログでも紹介します💁

🍀エンジョイクラス 
毎週㈬ 13:30〜14:20 単発での参加OK。
アジリティサーキット、お散歩会等

🍀犬の整体
毎週㈬ 14:40〜15:30、15:40〜16:30 要予約。

詳細は犬の学校デルタのHPでご案内させて頂きます🍀

◖⚆ᴥ⚆◗◖⚆ᴥ⚆◗◖⚆ᴥ⚆◗◖⚆ᴥ⚆◗◖⚆ᴥ⚆◗◖⚆ᴥ⚆◗