目下大学受験生の長子。

 

先月、共通テストを受験しまして、帰ってきてから曰く。

 

長子 「大学受験の試験監督が、想像以上にすごーく優しくて、過保護なことに驚いたよ。試験開始前に、問題と答案用紙配って、”答案用紙に、受験番号をマークしましょう”、”マークの番号があっているか確認しましょう”。試験が終わったら終わったで、”マークの番号があっているか、確認しましょう”、”受験番号のマークが間違っている人は手を挙げてください。その箇所の修正を許可しますので”とかとか、とにかく番号氏名や選択科目の記入漏れがないか、いやってほど確認してくれるよ」

 

…まあねぇ、全国で一斉にやる共通テストだから、しっかり手順決めて、きっちり進められるように、記入時間や確認手順を入れてるんだろうね…

 

長子 「さらには、毎回試験時間前に、”携帯電話を机の上に置いてください”、”携帯電話の電源が切ってあるか確認してください”、”携帯電話をかばんにしまってください”、”かばんを床の上に置いてください”だとかさ」

 

…逆にきちんと鞄に入れるところまでコントロールしたいんだろうね…

 

長子 「まあ、その他にも、ひざ掛けの注意だとかなんだかんだ、毎時間毎時間繰り返すんだよ…」

 

…まあ、それが、全国でやる共通テストってもんだろうねぇ

 

長子 「いや、それがね、私大をこの前受験した●●ちゃん(=長子の大親友)によると、私大でも試験時間開始前と後に、受験番号や名前に記入を何度もチェックしたらしくて。さらには、毎時間終わるたびに、”お疲れ様でした。難しかったですか?難しいと思った問題は、他の受験生にも難しかったはずです。あきらめずに最後までがんばってください”みたいな放送が流れたらしくて。さらには、”問題は●●ページです。解答用紙は裏側にも記入欄がありますので、気を付けてください”とか説明もあるらしくて」

 

…うむ。なるほど。

 

長子 「中学受験なんて、”はじめ”の合図で、受験番号と名前を書く学校がほとんどだし、そんな解答用紙が裏面にあるかどうかなんて説明してくれる学校あまりないし」

 

…確かにね。学校によってはいろいろ注意してくれるみたいだけど、しない学校もあるね。確か、市川とか、よく算数の回答欄が裏面にあるのに気が付かなくて、問題の存在に気が付かなくて解き忘れる子、たまに出るよね。

 

長子 「ほんと、中学受験ってけっこうスパルタだよね。そんな中、試験当日にいろんなことをきちんとやる中学受験生って、本当にすごいと思う。しっかりしてるよね。偉いよ、みんな。もちろん、中学受験をせずに高校受験をしている子も偉いと思うし、みんなすごいんだけど、中学受験生も偉いよね」

 

確かに、そうかもねぇ…。

 

猫しっぽ猫あたま

 

本日は2月4日。

首都圏の中学受験はそろそろ終盤戦にうつりつつありますが、まだ明日以降も受験される方もいらっしゃると思います。

中学受験生、本当に偉いと思います。

最後まで全力を尽くすことができるよう、応援しております。

 

猫しっぽ猫あたま

 

大学受験は、逆に2月に入り、私大の受験が始まってきている方もいらっしゃるかと思います。

そして、国公立受験の場合は、2月25日(場合によっては26日も)が一般的にはピークとなるかと思います。

大学受験生も、全力を尽くすことができるよう、お祈りしております。

←うちの長子も全力出し切れー。頑張れー。

 

<リンク>

中学受験関連記事のまとめ●←このブログの中学受験関連記事の代表的な記事のまとめページに飛びます。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村