(2024年7月 リンク先を新課程対応版に差し替えました)

 

森といえば、「名問の森」。

大学受験物理の問題集ですね。

ようやくこの夏、長子、「名問の森」をバッサバッサと解き始めたようです。

まさに森林伐採の趣です。どんどん伐採しておくれー。

 

猫しっぽ猫あたま

 

先日、「数学の問題集でどちらを買うか悩んでいるので、実際に見たい」という長子と、一緒に外出した時についでに大きな書店に行きまして。

数学の問題集を買ったのですが、その時の長子の言。

 

長子 「うん、今までやってたものの延長線上にあるこっちにするわ…。結構、ある問題集を一冊終わらせたということは、その問題集の方針や解説が自分に合ってたってことなんだよね。だから、その終わらせた問題集の延長線上にある問題集か、同じ筆者の問題集か、とにかく同じラインで揃えるのが間違いない、ということに今更気がついたよ」

 

…まあ、確かにそうかもね…

もっともfocus goldとかだと、そのあと乗り換えは必要になるんだろうけどね…。

 

で、物理の問題集もどうしようか少し迷っていたようなんですが、書店で中身を見て。

 

長子 「…うん、今までエッセンスとかだったので、延長線上の森だな。風は飛ばして大丈夫だって塾でも言われたから森にしよう」

 

そんなわけで、長子は本日もバッサバッサと森を伐採しているようです。

 

↓名問の森。これで物理は、よほどの難問系でない限りは結構対応できる。

以下、2025年対応新課程版。エッセンスと同じ著者で、エッセンス利用者だった長子には頭に入りやすいらしい

 

 

 

 

↓物理のエッセンス(2024からの新課程対応版にリンク先差し替えました)

物理の導入でこれを使って、必要なら間に良問の風を挟んで森の伐採に行くのがわかりやすいらしい。

 

 

 

 

 

↓スタンダード演習。1対1や、大数を使ってる人だと、これが馴染みやすいらしい。解説の仕方が似てるので。毎年出版されるけど、内容は基本的に同じ…でも来年からは課程に合わせて変わるかな。

 

↓こちらは2024からの新課程対応版にリンク差し替え済み

 

 

↓これも新課程版出ました!

 

 

↓1対1など大数系はやってない、でもプラチカとかからもう一歩進みたいときに。逆に1対1とかを使ってる人から見ると、着眼点とかの解説がないので、とっつきにくいことも。このあたりはもう好みも入ってくるかな。

 

 

↓やさしい理系数学だと解説がとっつきにくい、でもプラチカとかからもう一歩進みたいときに。ただし、これはこれで難易度が高くて、解説が端折らてるところもあって、人を選ぶ。数学を武器に突破したい人向けかなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<リンク>

中学受験関連記事のまとめ●←このブログの中学受験関連記事の代表的な記事のまとめページに飛びます。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村