塾で夜遅くなるときに夕食をどうするか。

受験生を抱える多くのご家庭で悩む問題かと思います。

 

例えば、小学校4年生のサピックス生の場合は週2日は塾が20時までとなり塾では夕食時間がありません。

小学5年生のサピックス生なら、週3日、塾の終わりが20時となります。

小学校6年生のサピックス生だと、週2日は塾が21時に終わる生活となります。

中高生となって予備校に通うときも、やはり夜は遅くなります。

 

猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

サピックスの場合、我が家は、小学校から一度自宅に帰り、自宅からサピに行っていました。

ただ、小学校がさほど近くなかったため、自宅に帰ってくるのが16時前後で、サピには16:15過ぎには家を出るようにしていたため、あまり時間がありませんでした。

かといって、何も食べないと、家に戻ってくる20時半や21時半までおなかがもたないため、16時ごろに急いで軽く食事をしてサピに行くようにしていました。

 

16時ごろに軽くつまむ食事としては、長子のときは「何かおかず系も欲しい」ということで、小さめのおにぎりと一緒にその日の晩御飯のおかずを取り分けて食べるようにしていました。(小さめのおにぎりは、コンビニのおにぎりの大体2/3くらいの大きさです)

なので、必然的に、塾の日は、シチューなどとりわけをしやすいメニューにしていました。

が、次子は、「時間がないから、そんなに食べられない」ということで、小さめのおにぎりだけを食べて行っていました。

 

そして、帰ってきてから、いつもの2/3〜3/4程度の量の夕食を食べていました。(でも、時たまお代わりをガンガンして、いつもより多い量食べているときも…)

 

猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

サピに通っていたお子さんが晩御飯をどうしていたかを、長子のお友達の保護者の方に聞いたことがありますが、我が家同様、学校から家に帰ってきたときに軽くつまんでサピにいらっしゃる方が多かったです。

 

が、私立小でサピが自宅ではなく学校の近く、という方の場合、カロリーメイトのバーなどを持たせて、サピの受付周辺でバーを食べてから授業に参加する、ということをされていたそうです(←これ、今はコロナでNGかもしれません)。

 

猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

夕食問題は、中学生になっても付きまとう場合があります。

 

中学生になり、例えば鉄緑会に行く場合、授業終了時間は公には20時ですが、授業が延長されることがままあるのと、何よりも自宅が代々木から時間がかかる場合、帰宅時間は21時を回り、人によっては22時前後などということもざらになってくるわけです。

大学受験の予備校は、鉄緑に限らず、SEGにしても平岡にしても場所が限定される関係で、通塾にかかる時間が長くなりがちで、帰宅時間が遅くなる、という問題は起きがちかと思います。(渋谷や代々木近くに住んでいれば別ですが…)

 

また、大学受験の場合、試験時間が長い関係で、模試が夜遅くまであることが多くなりがちです。例えば、共通テスト型の模試は、本来2日間のテストを1日にまとめてぎゅっと受けますので、朝から夜21時前後まで模試などということもあります。

一般的に模試は日曜日のことが多いですが、日曜日にやる場合、朝から、途中昼食をはさんで、場合によっては夜遅くまで模試になるわけです。

また、場合によっては、土曜日に学校に行き、昼食をとってから、夕方から夜21時過ぎまで模試、ということもあります。

 

猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

我が家の場合、中高生になって夜遅くまで塾や模試で拘束される場合は、昼食だけだと夜21時までもたないため、夕方のどこかのタイミングで軽食を取るようにしています。

とは言っても、最近はコロナで自由に食べられる状況にないため、大体、夕方のどこかのタイミング(休み時間とか)を使って、inゼリーを流し込む、ということが多いです。

そして、本当にもぐもぐできる状況のときには、inゼリーに加えて、スローバーを食べることが多いです(スローバーのチョコは味もよいし、腹持ちがよいので、長子・次子ともにお気に入り)。

 

 

 

 

そして、家に帰ってきてから、軽く夕食を食べるわけですが、最近はお年頃(!?)なこともあり、「この時間からがっつり食べると太るから、軽めにしてー」ということで、野菜などを中心に、いつもの1/2から2/3くらいの量の夕食を食べることが多いです。

この前、模試で遅くなって帰ってきた長子、夕食の肉じゃがを見て「じゃがいも少なめでしらたきたくさん入れて!」というリクエストでした。…ヘルシーだね。

 

猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

空腹なまま過ごすのはよくないし、かといって、夜遅くにがっつり食べるのもよろしくないので、このあたりは、うまいやり方をみつけて回していけるようにしたいなぁ、と思っているところです。

 

<リンク>

中学受験関連記事のまとめ●←このブログの中学受験関連記事の代表的な記事のまとめページに飛びます。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村