学校から通学証明書をいただけたら、通学定期券の購入ができます。

 

そもそも券売機で新規通学定期券を購入できるのがデフォルトの鉄道会社もありますが、

 

 

多くの場合、新規通学定期券は、通学証明書の確認が必要になるので窓口での購入がデフォルトとなることが多いかと思います。(あくまでも新規の場合。年度を跨がない継続通学定期券は、券売機で購入できることがほとんどかと思います)

そして、4月の窓口は、結構混雑することがあります。最近はコロナで以前ほどの混雑ではなくなっているようですが、それでも、列がずらーっと並んでいたりします。

 

ところで、窓口購入がデフォルトの会社でも、一部の会社では、ネットで予約をした場合には窓口まで行かなくても駅の改札の係員に声をかけて通学証明書を確認してもらうことで、駅の券売機での定期券購入ができるサービスを導入しています。これだと、駅の係員さんが確認したらすぐに券売機で定期券を購入できるので、ほとんど並ばなくてすみます。(並ぶとしたら、駅の係員さんが他の方の対応をしている場合。でも、窓口よりは早いことが多いです)

 

代表的なのは、東京メトロ、東急、京王。

我が家は、東京メトロで、ネット予約をして購入したことがありますが、窓口で並ぶのに比べて近くの駅でほとんど並ばずに購入できるので、とても良かったです。

 

 

 

 

 

 

なお、JR東日本も、類似のネット申し込みサービスを提供していますが、通学証明書の確認が原則みどりの窓口になります。我が家は、原則窓口なら結局混雑に巻き込まれるのかも…と思い、使ったことがありません。

ウェブサイトの説明では、窓口混雑時は駅係員が別途証明書を確認して券売機で購入できるようにしているらしいので、実は窓口の混雑にはあまり巻き込まれないシステムなのかもしれないのですが、よくわからないんですよね…。(使った方がいらっしゃれば、どうだったか教えてください!)

 

 

いずれにしても、一部の鉄道会社では窓口でなくても新規通学定期券が購入できるようになっています。新しく購入されるときは、出発駅、到着駅の路線の鉄道会社での新規通学定期券の購入方法を確認されると良いと思います。

 

なお、当然ながら、通学定期券をのせるICカードは、大人用ICカードになります。東京メトロの場合、子ども用定期券の情報がのった子ども用ICカードは券売機では大人用に切り替えできませんので、事前に窓口で子ども用ICカードから大人用ICカードに切り替えおくとよいです。(入学式に行くにもICカード使うと思いますし)

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村