中学受験時に学校見学をした我が家ですが、

 

 

学校見学で失敗もやらかしています。

 

長子の時の失敗は、前にも書いた通り、見学した学校が少なすぎて、小6の忙しい時に学校見学をしに行く羽目になったこと。

今のようにコロナで見られない、という状況ではなかったのですから、小5の2月までにもう少し手を広げて見ておくべきでした。

 

次子は、長子の失敗を踏まえたので、見た学校数が少ない、ということはなかったです。

が、それ以外の点で、いくつかやらかしました。

 

 

やらかし その1) 親がいまひとつと思った学校を子が気にいる

 

親が気に入らない学校を子が気にいることのないよう、「二月の勝者」では桂先生は、親が先に見にいき気に入った学校にのみ子を連れて行く、ということを推奨していました。

我が家もできるだけ先に親が行くようにしていたのですが、次子は訪問数が多かったこともあり、親が先に行けずに、いきなり親子で初訪問、となった学校もありました。

 

基本的に、我が家は子が気に入った学校に向けて親はサポートしようという考えでしたので、子が気に入ればOKとなる学校が多かったのです(そもそも行く学校はフィルタかけてるし)。が、子が気に入っても、親として譲れない点が行ってはじめて目につき、「うちの子にこの学校は合わない」と親が思ってしまったことがありました。

 

そうした「親が気に入らなかった学校」を子だけが気に入った場合は、その日はできるだけニュートラルに、「いい点はどうだった?そうか、それは良かったね。そういえば、●●っていう話もあったけど、どう思った?」とよい印象の確認と、親が気になった点の事実を示すことと、その点の考えを軽く聞くだけにとどめていました。

そしてしばらく経ってから、もう一度親が気になった点の事実を示し、子の考えを聞くと、意外と冷静に「●●、私、気になるんだよね」となることがほとんどでした。

 

ただ、そうした手間をかけないためにも、できるだけ親が先に一度学校を見ておくべきだったかなぁ、と反省しています(でも、時間かかるんですよね…)。

 

 

やらかし その2) 人間関係に左右されやすい子なのに、人間関係をうっかり漏らしたことで、学校評価にバイアスをかけてしまった

 

長子は、「周りは周り。私は私」という子なので、苦手な人がいるグループに入ろうがあまり気にせず淡々と過ごします。

 

一方で、次子は、苦手な人と組むことを表向きには顔に出しませんが内心非常にストレスに感じるため、そもそもできるだけ苦手な人を避けようとします。たとえば、やりたい委員会があっても、苦手な子がいるなら他の委員会にする、など…

 

でも、学校選びで「苦手な子がいるから」としていたら、学校を無駄に絞ることになりますし、入ってから苦手だと感じる子ができるかもしれないし、将来的に苦手な人との関わりを避けられない場面があることを考えると、学校選びの時点で「苦手な子がいる」ことを理由にその学校を拒否させないようにしようと思っていました。

 

そのため、次子が苦手と感じる子が中受すると聞いたとき、もともと同学年の中受する方とは受験に関する話は避けるようにしていましたのもあって、その方と受験の話はしないよう、向こうから話を振られても避けるようにしていました。

 

ところで、長子の学年に、私立に進学した子で、何かと周囲にマウントを取ったり、気に入らない子を孤立させようとすることで知られたボスタイプの子が2人いました。(うちの長子はターゲットにならなかったのですが、他の中受の子(東洋英和が紺の装いだったことを教えてくれたご家庭のお子さん)がターゲットになり、何かとマウント取りに来たり、あることないこと言われたそうで、とても大変そうだった)

 

その子たちの進学先(同じ学校)を、長子がポロっと次子に漏らしていたようで、その進学先を見学に行ったときに、入り口の前で立ち止まって

 

次子「…今、学校名しみじみ見て気がついた…ここって、あのXXちゃんをいじめてた●●さんと、■■ちゃんが通ってるんでしょ?私、絶対に嫌だ。帰る。」

 

いやいや、そもそも学年違うから関係ないし、人数もそこそこ多いから自分に合う子見つかるし、きっとあの2人も同じままではなく成長してるよ。

 

次子「あの2人がいるってだけで嫌だ。似たような子がいるかも」

 

そりゃ随分と飛躍してるよ…と、次子と話しましたが、結果的にかかったバイアスを無くすことはできず、その学校の見学は早々に切り上げました。

 

学年見学に連れて行く際には、できるだけニュートラルな状態で行けるよう、家族にも協力を依頼しておくべきだったと強く感じた一件でした。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村