皆様方、おはようございます😊

 

真夏日の日もあれば肌寒い雨の日もありと、なかなか体調が追い付いていけない今日この頃でございます😭

しかしながら、誰が何と言おうと季節は否応なしに進んでまいりますので、皆様方におかれましては、熱中症対策を早めに実行していただきたくお心を配って頂ければ幸いでございます🙏😊

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

 

そして、未だ終息の目処も無い世界各地で続く大きな紛争、いつまで続くのであろうか、中東アジアイスラエルとパレスチナ、イエメン情勢、イランの介入や未だ終息のめどが立たない大国ロシアのウクライナ侵攻😭😭😭共々、双方すでに大変沢山の尊い命が奪われてしまっております😭😭😭

 

それにしても大変な世の中になってきたものでございます 😭どうにかならないものでしょうかね~😭️

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

 

ところで、今日は二十四節気のひとつ『小満』ですね😉

 


毎年5月21日頃~6月4日頃にあたりますが、日付が固定されているわけではありません。二十四節気は季節の移り変わりを知るために、1年を約15日間ごとに24に分けたものですが、太陽の動きに合わせて1年を24等分して決めるので一定ではなく、1日程度前後することがあるからです。

そのため、小満といっても、小満に入る日を指す場合と、小満(二十四節気の第8)から芒種(二十四節気の第9)までの約15日間をいう場合があります。

 

小満の頃、麦が成熟し収穫期を迎えます。麦は冬に種を蒔いて年を越し、この頃から収穫が始まります。この時期を「麦秋(ばくしゅう/むぎあき)」「麦の秋」といい、初夏の季語になっています。初夏なのに秋というのは、米の実る秋になぞらえているからです。麦の穂が黄金色になる様子は、稲穂が黄金色になる様子に通じる情景です。
 
古来、麦は日本人の生活に重要な役割を担ってきたので、「麦秋」や「麦の秋」以外にも麦に関するさまざまな季語があります。

例えば、「麦蒔(むぎまき)」は初冬、麦が強く育つように芽や根を踏む「麦踏(むぎふみ)」は初春、若葉が出揃い青々と育った様子を表す「青麦(あおむぎ)」は春。刈り入れにまつわる「麦扱(むぎこき)」「麦刈(むぎかり)」「麦打(むぎうち)」は初夏の季語で、麦が熟するこの時期に降る雨を「麦雨(ばくう)」、小麦色の麦畑に吹く風を「麦の秋風」「麦嵐(むぎあらし)」、そよぐ穂を「麦の波」といいます。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

 
 
今日も一日、今この人生(とき)を大切に・・・
 
我(われ)を我(わ)がで共(とも)に・・・
 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

 

 そして最後に、

天の神様より預かり(授かり)しこの「命(いのち)」、なぜ、人間が作り出してしまった殺人兵器により終焉させられてしまうのか?国家間のもめ事に、なぜ、神様よりの預かりものである未来ある幼き子達や神様の代わりとして新しき「命(いのち)」を我が命に変えて誕生させてくれる女性陣の居る場所を攻撃するのか?😭😭😭🙏🙏🙏

大国ロシアの宗教も聞くところによるとロシア正教会というキリスト教の一宗派だということですし、イスラエルはユダヤ教、パレスチナはイスラム教、どうして未来ある子供達を守らずに悲しませることばかりする宗教なのでしょうか?

 

 

皆様にお願いです🙏

神様よりの預かりし世界中の子供たちをどのような形でもよいので助け合いましょう🙏

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

 

※※※お詫び※※※
誠に申し訳ないことですが、未だもって良き鑑定処と成り得る店舗探索に於いても手こずっており見つかっておりません、誠に心苦しいことではございますが、皆々様方に於かれましては、今暫くお待ちいただきたく御願い申しあげます🙏また、ご予約での出張鑑定活動につきましては承りさせていただいておりますので宜しくお願い申し上げます。🙏😊
ネットテレワーク鑑定につきましても同様に承り中でございますので、下記お問い合せ先までお連絡📞🙏📩頂ければ幸いでございます🙏
皆様方に於かれましては大変ご不便をお掛けいたしておりますが何卒ご理解の程御願い申しあげます🙏

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

 

天命道先案内人  『京(みさと)』

運命開運アドバイザー•コミュニケーションアドバイザー

「命」・・・四柱推命鑑定

「卜」・・・易占「周易•断易(五行易)」

「相」・・・観相学鑑定(手相•人相•顔相•骨相•しぐさ•直筆文字)

「言霊」・・・姓名言霊音声・命名言霊開運アドバイス

「セミナー」・・・観相学講座•性格解剖学•人間学

「教室」・・・手相教室(初級コース•コミュニケーションツール•子育てツール)•出張教室(お水のお姉様方へ•各種観相学鑑定)

 

S N S  http://ameblo.jp/goodluckadviser-misato/

H  P   http://goodluckadviser.wixsite.com/palmistry

             http://facebook.com/fatepilot.misato/

Eメール  goodluck.adviser@gmail.com

携帯電話  09073643988

 

鑑定処予約者専用

○ 奈良県奈良市西寺林町19-2なら町かふぇ「環奈」

通常鑑定処

○ 只今、良い店舗の物件探しに翻弄中😥今暫くのご辛抱を🙏

出張鑑定

○ お連絡頂ければお伺い致します🙏

 

個人facebook ブログ

http://facebook.com/misato.sugimoto.0815/

 

個人instagram ブログ

https://www.instagram.com/misato.goodluck.adviser/

 

PCトラブルサポート

《MS-PCSYSTEM》

http://www7b.biglobe.ne.jp/~ms-pcsystem/

http://facebook.com/mspcsystem/

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

 

#天命道先案内人 #運命開運アドバイザー #開運コンサルタント #コミュニケーションアドバイザー #命名言霊開運アドバイザー #観相学鑑定 #手相鑑定 #人相鑑定 #顔相鑑定 #骨相鑑定 #直筆文字鑑定 #四柱推命鑑定 #言霊音声姓名判断 #観相学セミナー #二十四節気 #小満 #命の意義