あゆおばちゃんの春は

たいてい畑に時間を取られています。

2023年の春は仕事でもバタバタしていたので

ちょっと出遅れ気味。。。

 

毎年植えているジャージーベニー。

購入しに行ったら種芋が見事にソールドアウト!

10キロくらいあれば十分だったのですが

やっとの思いでみつけたのが25キロのバッグ。

どうしても他の品種を植えたくないので

25キロ購入してきました。

当然、既存のイモ畑には入りきれませんので

イモ畑拡大することにしたわ。

もともとの畑にはシーズン終わりに馬のうんこをがっつり

投入してありましたが開墾した部分はそうではないので

20キロのフェートライザー、25キロのライムも購入。

そしてひたすら耕す。耕す。耕す。。。

やっとイモ25キロ分植え終わりましたよ。

出だしが遅かったから

クリスマスには間に合わないかもしれないなあ。

image

このあと、畑の周りに柵囲いもしないとならないんだよね。

じゃないと犬が侵入してほじってしまうから・・・。

 

他の野菜類は温室シードリングをしていました。

使用したのはプラスチックのケース。

image

小さなポットがこのケースの中に入ってて

水を入れておけばずっと保湿された状態ですから

水やりを頻繁にしなくても済むってわけです。

専門の温室キットは2~3年でビニールが破けてしまうので

もう買わないことにしたもんね。

 

このケースで育てた青梗菜。

image

もう2週間くらいで収穫できるかしら?

青梗菜は成長が早くていいですね!

しかし植えすぎたな。笑。

どうやって調理すりゃいいんだ!?

 

同じく温室育ちしたビートルート。

image

直植えした後にビニールをしばらくかぶせていたので

成長が早いです。

一方ネットをかぶせていたのはまだ小さいよ。

image

気温管理って大事ですねえ~。

 

こちらは白菜。初挑戦です。

image

うまく出来たらいいなー。

 

調子に乗ってシードリングしすぎたので

畑が足りず、さらに開墾。

こちらにはトウキビ、グリーンキューカンバー、

アップルキューカンバー、イエローコージェットを

植えてみました。

もう少し緑のコージェットが大きくなったら

余ったスペースに直植えする予定。

image

奥にケースがひっくり返してあります。

これはシードリングをしたケースの再利用。

小さい苗を暴風から守るためかぶせるの。

ケース使い勝手いいわよ。

 

ちなみにトウキビはシードリングの際

初めてトイレットペーパーの芯を使いました。

image

受ける器はビニール袋で十分。

芯はしっとり柔らかくなり土に植えたらすぐに

溶けそうです。それでも芯ごと取り出せるので

直植えの時も便利だし、根にダメージを与えずに済みます。

このやり方、おすすめですよ!

image

 

他にも、ナス、トマト(中サイズ)、トマト(小サイズ)、

芽キャベツ、ほうれん草などなど

シードリングケースに待機している状態。

畑、足りないし。。。やべー。

 

冬至前に植えたお豆は収穫時期を迎えています。

image

マメの根元はレタスでいっぱい。

レタス、ニラ、クレソン、ネギ、イチゴくらいしか

まだ収穫できないけれど少しずつ成長するのを見るのも楽しい。

 

しかしながら。

昨シーズンまでウォータリングに1時間ほどかかっていた畑。

これだけ拡大したとなるともっと時間がかかります。

それを避けるために、植えの写真にある緑のホースを設置。

小さな穴が開いていて水が噴き出すやつです。

その他スプリンクラーシステムも利用しています。

だけどそれでも時間がかかって仕方がないだろうと思い、

イリゲーションシステムを購入し設置することにしました。

現在ポチッて配達待ちです。

毎日のウォータリング、どうしても手の届かない所だけで

済ませたいわ。。。

 

日があまり当たらないところで管理している

ミョウガさんたち。

image

色んな人にあげているけれど

次から次へ増えてしまう。。。

ミョウガ、そんなに増殖しないでくれー!!

 

そんなわけで。

久しぶりの畑近況報告でした。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村