昨日から今か今かと待っていた

今シーズン3頭目の出産が今朝ありました。

 

お母さんは2021年生まれのEWE。

赤いイヤータグに6番の数字が入っています。

生まれてきたのは双子の男の子で良いサイズです。

明日くらいにはパドックで捕まえるのが

難しいくらいになるかなあ。

とっても元気ってことです。

image

 

写真でわかると思いますが、

このお母さん、かなり巨乳なんです。

もともと左右の大きさが違っていたのですが

おっぱいが大きすぎて子羊たちが乳首を探しきれないの。

右のおっぱいは左ほど大きくなかったので

そちらばかり飲んでしまいます。

 

片チチ授乳でも子羊はしっかりミルクを飲んでいる様子で

お腹は膨れているので全く心配なし。

心配なのは、飲んでくれないおっぱいのほうです。

乳腺炎になる可能性もありますから

少し小さくしたほうがいいのよね。

 

子供たちがたらふく飲んでまだ余っていると判断しました。

お母さん羊を捕まえて搾乳することにしたよ。

 

出産直後のミルクはコロストラムミルクがでます。

とっても貴重なミルクで、

子供の成長や免疫に強く影響する栄養満点のものです。

なのでこのミルクは

image

100~150MLに分けて冷凍保存。

 

三つ子が生まれたりするとおっぱい争奪戦にやぶれて

腹ペコぼうずがよく出ますから

そのときにこのミルクを使わせていただきます。

お母さんのおっぱいの出が悪い時も使えるしね。

ちなみに今まではコロストラム粉ミルクを購入していました。

私が普段購入しているのはこれ。

 

image

けっこう高いんだよ~。。。

 

このレッドタグ6番お母さんは昨シーズンは

10月5日に男の子を生みました。

この時からそこそこ大きなおっぱいだったけれど

今年はまるでミルク用の羊くらい大きい。

 

通常、羊は1~2リットルのミルクをプロデュースしますが

ミルク用の羊は一日3リットル以上と言われています。

ランチタイムに500MLいただきましたので

夕方点検に行ってもしパンパンになっていたら

また搾乳かしらね~。。。( *´艸`)

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村