レベル2 26日目のニュージーランド。

本日の首相会見では、

レベル1への移行が発表されました。イエイ!

全世界ではまだまだコロナ感染者が出ている中、

ニュージーランドはずっと感染者ゼロ。

政府の素早い対応、そして補助のおかげです。

この国に住み、国籍の違う私までその恩恵をうけ

生活させていただいていることに感謝です。

 

さて。

現在、あゆおばちゃんは

ライフルの仕事と馬の仕事を掛け持ちしております。

ライフルの仕事は、基本的に自宅で。

そしてライフルの会社には

馬の仕事をしていることは言っていません。

なぜかというと、馬の仕事は「お手伝い」だから。

公にしてはいけない。と言いつつ

ブログで堂々と書いちゃっているけどね。

 

馬の仕事は、心底楽しいと思えます。

過去に働いた育成厩舎、繁殖牧場も楽しかったのですが

現在のアーナステーブルは姪のところでもあるので

とても気が楽に働けるのです。

 

何が違うかって?

 

1 馬の種類

ギャロップの馬はサラブレッドという品種ですが

ハーネスレースの馬はスタンダードブレッドです。

スタンダードブレッドはサラブレッドよりもおとなしいの。

 

2 初期調教

アーナの馬は彼女の父上が初期調教をする場合が多い。

馬の扱いがやさしいので

入厩してきた馬たちも落ち着いています。

この初期調教の影響はかなりあります。

 

3 調教

アーナの馬の扱いは父親仕込み。

やさしく、かつ強く。メリハリのある調教が

さらに良い馬を、そして温厚な馬を作り上げてくれます。

 

4 調教時間

ギャロップの厩舎は朝4時半開始でした。

アーナの厩舎は6時開始。

そして私は忙しくなる7時15分から3時間のみ

仕事をします。

その時間帯だと前日の夜に寝る時間を気にしなくてもいいのよ。

普通の生活時間帯で馬の仕事ができるなんて最高!

 

5 モーニングティ

ギャロップの厩舎は、4時半から10時くらいまで

ぶっ続け、休憩なしの仕事をしていました。

かたや、アーナのステーブルは

全員が完全に仕事をストップして座って休憩する時間を

作ってくれます。

さらには、パイやソーセージなど軽食も全員分準備してくれます。

これ、本当にパワーが出るんですよ~。

休憩、食べ物、飲み物って体を使う仕事していると

本当に大切だと思います。

 

6 フェア

仕事の割り振り、オーガナイズがうまい。

大きな厩舎で働いていると、

ワーカーの行動に目が行き届かなく

働く人はとことん・サボる人は

ノラリクラリというパターンが多いのですが

アーナは本当にフェアに仕事を割り振ってくれます。

サボる人が1人もいない厩舎なんて見たことない!!

 

居心地が良すぎて、楽しすぎて

仕事の後は

車の中で笑みがこぼれてしまうほどなんです。

 

調教を終えた馬サマーちゃん。

image

調教の後、体を丸洗いして

マレーシス(黒砂糖みたいな香りのジュース)を

あげています。

全頭が飲むと毎日ドラムが空になります。

 

朝日を背負い、調教トラックへ。

image

私がドライビングしているレイシーちゃんは

すでに競争を引退しています。

ヤングホースをリーディングしたりするのに

よいペースで走れる馬が必要なんです。

 

今日、レイシーをドライビングしたけれど、

ドライブ自体、4年ぶりくらいかな?

手綱の持ち方、忘れてたし!!!笑

乗馬用の手綱とは違うからね~。

 

レイシー、たぶん以前ドライブしたはずなんですが

ずいぶん、口むきが固くなっていました。

これ、けっこう強く手綱を持たれていたんでしょうね。

私も久しぶりだったので、

あまり手綱を許してあげれなかったわ。

もっと柔らかく持って口を譲らせることができれば

いいんだけどね~。

 

ちょっと専門的すぎる内容でしたね。

ギューギュー引っ張っていると

馬の口がそれに慣れちゃって

お口の感覚がばかになるってことなんです。

 

何が一番苦労したかというとね。

カートに乗り込むとき。。。

足が・・・あがらん!

股関節がかなり固くなっていてまたぐのに

時間がかかる。。。

見ていた人たちは私の滑稽なまたぎ方を見て

大笑いしていたよ。

 

筋トレじゃなく、ストレッチしないとだめだなあ。

アラフィフになると体も固くなるもんだ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村