そういうわけで。

先日「お尻にウジムシ」のことをブログアップしたのですが、

引き続き、マニアックなネタでスミマセン。

 

うちの26頭の羊たちは

繁殖用のお母さん羊13頭、

繁殖用の種羊1頭、

2019年に生まれた今後繁殖用になる女の子7頭、

2019年に生まれたお肉になる男の子5頭。

趣味の小さなモブでございます。

 

大きな羊のファームでは定期的にドレンチなどを行いますが

うちのような頭数の少ないホビーファーマーは

個体を見ることが簡単なので

「あれ?変だな?」と思ってから処置をすることが多いです。

今回は、フライブロウ(背中にウジがつく現象)の処置に合わせて

ドレンチもしようね~と予定通りの行動でした。

ドレンチってのは「虫下し」です。

 

参考までに。

image

 

ちょっとえぐいよね。。。

テープワームってあまり耳になじまないと思うので

日本語でいうと「サナダムシ」でございます。

 

作業をするためにヤードに羊を入れたらね、

そのうんこの中にテープワーム発見!

上に写真ほど大きくは育っていないけれど

しっかりとうねうねしたものになっていました。

イメージでいえば、山梨名物ほうとうがうんこのなかで動く感じ。

(山梨のかた、表現に使って申し訳ありません!)

ヤードではばたばたと作業をしていたので

写真を撮る暇がなかったのだけれど

その後、パドックでじっくりうんこを見ていたら

案の定、おりました。

 

image

わかる?

まだ細長くは成長していないけれど

明らかにうんこに異物がいるでしょう?

 

image

 

ドレンチはとっても簡単にできます。

これでおなかの虫は間もなくいなくなるでしょう。

 

ただし。

ドレンチをした後のお肉はすぐに食べれない。

2019年に生まれた5頭の男の子はお肉対象で

すでに3頭はイートフルなサイズになっていますが

このドレンチがあったので彼らにはもうしばらく

パドックで成長してもらうことになってます。

ラッキーボーイズだね!

 

ちなみに我が家は本業で営んでいるわけではないので

「キロ、なんぼ」という計算をしません。

肉質、なんぼ。

脂の量は他牧場のより薄めで

骨付き肉の重量は18~20キロ程度目標にして

フリージングワークをするから

スーパーで買うお肉よりもずっとおいしいのよん(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村