神戸新聞社旅行社主催の

「絶景の離島旅・八丈島」の旅は

羽田~八丈島便の欠航で1日目午後は

東京観光の旅になりました。

 

東急電鉄池上線を蒲田駅から五反田駅まで

乗車しました。

五反田駅から都営地下鉄浅草線に乗車です。

 

 

泉岳寺駅で下車しました。

 

 

地下駅から地上にあがり

坂道を上ってゆくと泉岳寺の中門がありました。

泉岳寺は、曹洞宗の寺院です。

 

 

泉岳寺の山門です。

 

 

山門の横に大石内蔵助の銅像がありました。

元禄16年、元禄赤穂事件で赤穂義士が葬られました。

 

泉岳寺には、浅野長矩正室の瑤泉院(阿久里)や

大石内蔵助家の墓と赤穂義士の墓があります。

 

 

泉岳寺の本堂です。

1612年、徳川家康が桜田門周辺の地に

創建した寺院です。

 

1641年寛永の大火で焼失しました。

徳川家光の命で、現在の高輪の地で再建されました。

 

移転してきた当時の泉岳寺は、

現在の三倍近い寺領があったそうです。

池上線の乗車から泉岳寺に到着したのは

17時でした。

 

泉岳寺の拝観時間は16時まででした。

残念ながら赤穂義士の墓は

お参りは出来ませんでした。

 

赤穂市にある花岳寺には

お参りしたことがあります。

東京の泉岳寺にもお参りしたいと

思っています。

 

(Vol.2991)