昨日(4月9日(火))大阪の京セラドームで対戦があった

オリックスバッファローズ対

楽天ゴールデンイーグルス戦を観戦してきました。

 

大先輩のNさんが無料招待券を

ゲットしてくれました。

 

ところが、大先輩のNさんは

足の怪我で観戦できなくなりました。

 

ピッチヒッターで孫息子陸君と

一緒に観戦することになりました。

陸君は翌日、小学校の入学式です。

 

 

 

京セラドームの試合では

オリックスバッフローズは後攻です。

1回表は守備です。

各選手が守備位置に走ってゆきます。

 

パリーグのリーグ戦で3連覇した

オリックスバッフローズですが、

今年は、大エースの山本投手が

大リーグに移籍しました。

大きな戦力ダウンです。

 

今年の新戦力は、

広島カープとい移籍してくれた

西川選手です。

期待度大です。

 

 

 

オリックスバッファローズの先発投手は、田嶋投手です。

 

 

楽天ゴールデンイーグルスの先発投手は、ポンセ投手です。

 

 

5回裏まで田嶋投手の好投で、

オリックスが5-2でリードです。

田嶋投手は90球以上投げて疲れたようです。

 

 

 

6回の表から吉田輝星投手がリリーフです。

吉田輝星投手は金足農業高校で高校野球甲子園で活躍して

日本ハムにプロ入りした注目の投手でした。

日本ハムに入団しましたが

今年からオリックスに移籍しました。

 

オリックス投手陣の中で一軍にいて

勝ち試合にリリーフで登板です。

実力をあげてきたことと思います。

 

 

6回の表裏の攻撃が終わって

20時30分になったので

5-3オリックスリードの局面で

途中ですが帰ります。

 

 

昨日はオリックスも阪神タイガースも

勝ちました。

孫息子陸君が力強いポーズをして

阪神電車で帰りました。

(Vol.639)