大阪梅田の阪急グランドビル30階にある

阪急交通社で旅こと塾で「聖徳太子の生涯」の講習を受け

12時30分に終了しました。

 

30階から28階に階段で降りて

ランチを食べにいったのが「土山人(どさんじん)」です。

 

ブログ「親父の休日」でずいぶん前に

紹介されていたのを、覚えていました。

 

ただ、ブログ「親父の休日」では、

「土山人」の本店?(北浜店?)の紹介でした。

阪急グランドビル28階にある

「土山人阪急32番街店」は支店だと思います。

 

店内はカウンターとテーブルもあり

1人でもさくっと入れました

 

 

注文したのは

せいろ蕎麦セット(1210円)です。

 

せいろ蕎麦は、翁茶色の二八そばがコンモリです。

 

蕎麦の殻が細かく混ざり黒点のホシが残っています。

麺は細麺でコシがあり啜りやすいです。

 

表面はツルツルして、舌触りと喉越しがよくて

仄かな甘味が感じられます。

 

セットは、巻き寿司が2個つきます。

巻き寿司の具は

京都の玉子焼き・うなぎ・エビです。

 

 

器は水浅葱色の丸皿です。

イイ色です。

 

 

そば湯は白濁色でドロッとしていました。

小麦がお湯に溶け出して甘苦いです。

上品で美味しかったです。

 

(Vol.1027)