今日は東京にとんぼ返りで。


当社の今年を占う大事な一日でした。

うまくいったかどうかは半年後くらいに結果としてあらわれてくるだろう。



新幹線は、数少ない完全に一人きりで勉強が出来る時間。

本を読むようにしているが、今日は『成功はゴミ箱の中に』というレイ・クロック(マクドナルドの創業者)の自伝本を読んだ。

と言ってもかだ半分も読みきれてないが・・・汗


レイ A.クロック, ロバート・アンダーソン, 野崎 稚恵
成功はゴミ箱の中に―レイ・クロック自伝 世界一、億万長者を生んだ男-マクドナルド創業者


ユニクロの柳井さんや、ソフトバンクの孫さんが尊敬してやまない人です。

以前、ウォルマートのウォルトン自伝を読んだが考え方・行動の仕方など非常に参考になった。


これもバイブルになる予感。


目次を見てたら最後の章の見出しが特に目に付いた。


>「やり遂げろ!」

>この世界で継続ほど価値のあるものはない。

>才能は違う。天才も違う。教育も違う。信念と継続だけが全能である。


早くここを読みたい。



優れた経営者の自伝や著書をよく読むが、考え方などに共通している部分が多いように思う。


勉強。

日々勉強。

自分をもっともっと高めていきたいと思う今日このごろでした。