雨がよく降りますよね☂️


鴨川もすごく激しく流れていたし、清水の茶わん坂ののり面が崩れたんですよね。あのあたりは意外とアップダウンがあるからやはり水が集中しますよね。

京都は水がとても豊かなところが利点でもあり、とてもされて栄えたと思います。家の長屋は全て一家に1つに井戸があって、水道の無かった昔はとても便利な町家だったんだと思います。よく時代劇で長屋10軒ぐらいで1つの井戸を共有してから、家の台所の甕に水を貯めるスタイルだったんですもんね。なんとも言えない風情はありますが、やはり自分だけの井戸があるのは贅沢な事だったことだと思います。井戸はすでに枯れていて埋められていたので、そこは潰してもらいました。この長屋の中には現役の井戸として使ってる方もいました。

家を買う時に、マンションでなかったから非常に気になったのは、震災と浸水被害です。地震は日本にいたらどこでもリスクは有りますもんね。でも、浸水は場所を選ば事が重要ですね。毎回、不動産物件を見るときは、ハザードマップと睨めっこでしたね。

不動産屋さんもここのご近所さんも、「ここが水没したら、地下鉄と京都駅は水没する」と言われました。なるほど、京都駅に向かって下り坂だもんね。堀川よりは東ですが一応ハザードマップはクリアしています。

購入してすぐに火災保険に入りました。昔は10年間継続の火災保険と言うのがありました。私がこの家を買った頃から、地震や震災の被害がものすごく、各保険会社の掛け金が値上がりしています。なので、5年間掛金すえおきの保険は今年が最後ですと言われて、迷わず5年間の保険に加入しました。保険金は、毎年値上げされる事が決定だそうです。5年が終わると毎年掛金見直しになると言う事ですね。

温暖化でいろんな想像を超える震災が起こっていますね。いろんな備えが必要ですねウインク