先日の庭の作業中、小道をはさんだ隣の借家の大家さんから、フェンス越しに

「ゆず いるー?」と、声をかけられました。

ネコ好きだったっけ?と思いながら「いますよー(中に)」と、返事をしたら…


「いっぱいあるのよ どうぞ」 


はああ~~~???


  …… ”ゆず”違いです。


よくみると、借家の庭の柚子の大木にたわわに実ったのをとってる最中で、「柚子 いる?」といってたのでした(笑)

叔父に袋いっぱいもらったばかりだったので、丁重にお断りしましたが、われながら紛らわしい名前つけちゃったなあと、この季節になる度、思います(^_^;)

 



 

当のゆず(猫)も、家の中で母と私が「柚子をもらった」だの「もういらないからあげていいよ」とか「柚子を切る」だの「柚子のお風呂だけど袋に入れる?」という話をしていると、しらんふりしてるようでも、耳がなにげに反応してる(笑)




yuzu4

あげたり切ったり袋に入れたりしないから、安心してねー