ポカポカ
こんばんわ Mです
今日は暖かくなって、昼間はコートがいらない程になりました
寒いのが苦手なので・・・ うれしいです
でもその分、花粉がすごいみたいですね
まだ、花粉症デビューしていないので、どんな感じなのか分からないですけど
天気予報でも、「多い」と言っていました
花粉症の方は、もぅ準備をしないといけないのかな??
季節の変わり目で風邪にも充分気を付けてください
今から楽しみです!!
こんばんわ
Mです
雪が降ったころに比べたら、だいぶ暖かくなってきました
でも明日から雨みたい・・・
皆さん、風邪をひかないように気をつけてくださいね
そして、とうとう来週から、
「2011年度新卒採用の会社説明会」が始まります
説明会の準備をしていた時、
3年前、自分が就職活動をしていたことを思い出しました
辛かった事もたくさんありましたが
自分を見つめなおすことのできた時期だったなぁと今では思います
物事に対する考え方、人に対する考え方等、
普段、意識をして考えないことを、
いろいろ考えることができたなぁと思います
これから、お会いする学生さん達も、
それぞれ自分と向き合い、様々な思いで、
説明会や面接に来てくれるんだなぁと考えると、
学生さん、1人1人との出会いを大切にしたいと思いました
説明会・面接に来てくれる学生さんとお会いするのが、
今から楽しみです
冬から春へ
こんにちは
Mです。
おととい2月3日は「節分の日」でしたね
豆まきはしましたか
私は、家に帰ってから家族で豆まきをして、恵方巻きも食べました
節分の日は、鬼を外へ追い払い、福を中に招く為に、豆まきをします!!
そして、他の家から逃げてきた鬼が自分の家に入ってこないように、
「ひいらぎ」を玄関等に飾るといいと言われているみたいです。
そして昨日は「春分の日」でしたね
昼夜の長さがほぼ同じになる日といわれています。
また、春分の日には、春に向けて、「つばき」をお家に飾ると言われています。
それぞれ「ひいらぎ」と「つばき」を漢字にすると・・・
「柊」と「椿」になります
まだ、寒い日が続き・・・
春を感じませんが・・・
冬から春への準備は始まっているんですね
早く暖かくなって春を感じたいです