冬から春へ
こんにちは
Mです。
おととい2月3日は「節分の日」でしたね
豆まきはしましたか
私は、家に帰ってから家族で豆まきをして、恵方巻きも食べました
節分の日は、鬼を外へ追い払い、福を中に招く為に、豆まきをします!!
そして、他の家から逃げてきた鬼が自分の家に入ってこないように、
「ひいらぎ」を玄関等に飾るといいと言われているみたいです。
そして昨日は「春分の日」でしたね
昼夜の長さがほぼ同じになる日といわれています。
また、春分の日には、春に向けて、「つばき」をお家に飾ると言われています。
それぞれ「ひいらぎ」と「つばき」を漢字にすると・・・
「柊」と「椿」になります
まだ、寒い日が続き・・・
春を感じませんが・・・
冬から春への準備は始まっているんですね
早く暖かくなって春を感じたいです