採用セミナー!
こんにちは、Mです
昨日はリクルートさんの『新卒採用総括セミナー』に行ってきました
内容は2012年度の就職活動の傾向や、
そこから見る2013年度の展望についてです
最近は就職活動の形式も変化があり
ホームページなどで企業側が一方的に情報を掲載するだけでなく、
企業紹介のLIVE映像が流れ、それを見ている学生側が質問や感想を
チャットで発言が出来るというものもありました。
リアルタイムで双方のコミュニケーションが取れるというのは
面白いなと思いました
インターネットを通して学生さん同士が情報を共有しあったり、
企業の情報を得るのにも便利ということもあって、
就職活動のために携帯をスマートフォンに変える学生さんも多いそうで・・・
自分の就職活動の時を思い返して時代の流れを感じました
就職難という意識も強いせいか、学生さんのエントリー数というのは非常に多くなっており、その中で企業側も欲しい人材を、学生側も自分にほんとに合った企業を見つけるには
お互いにどんな人材を求めているのか、自分はどんな人物でそれをどう活かせるのかをより明確にすることが大切だということでした
企業側でいえば
単に「素直」で「謙虚」な人・・・ではなく、
具体的に仕事の上でどのような素直さや謙虚さを求めているかというように
独自の言葉で表すのが重要だそうです!
いろいろ勉強になりました
今後の採用活動に活かしていければなと思います