千里の道も一歩から | Moi et mon chien ☆

Moi et mon chien ☆

2012年4月 里親募集で当時4歳で我が家に来たA.コッカースパニエル♂
このコと一緒に成長する わたしと 犬の健康と人の健康と地球の健康を願ってます



前回の続きの
備忘録です


シニア犬の関節サポートに
気になっていた


もうひとつの コレ



コラーゲンペプチドは何が良いのか
ちょうど探してたんですよ


先に摂ってた
「マコモ」と合わせると
最強の組み合わせ になるようでキラキラ


参考にさせてもらってる
クリニックさんのブログより



下差し




コラーゲンはタンパク質の一種

年齢とともに体内に存在する量が

減っていってしまう泣き笑い



しかもコラーゲンペプチドは

コラーゲンを酵素分解し分子量を

小さくしたもので身体に吸収されやすい

んだそうです



鳥の手羽元からできた

プルプルコラーゲン気づき

(昨日久しぶりに作ったよ)


動物性コラーゲンに含まれている

グリシンはコラーゲンを構成する

アミノ酸




丈夫な歯茎や皮膚をつくるのも

コラーゲンが大切

今のわんこ達はコラーゲン不足だと

言われてますアセアセ




筋肉って使わないとあっと言う間に

変化してしまうし

栄養バランスが悪いとさらに⤵️









今の時代は昔と違って

野菜にも栄養素は少なくなり

肉の餌にも遺伝子組み換えやら予防接種など




ありとあらゆるものからの毒素を吸い込み

ながら生活している

物言えぬ存在の犬



黙っていては健康でいられない
時代です



しかも免疫力が低下してくる
シニア犬…



プロシアンは
アマナグレイスさんで3回継続して
定期購入すれば
お安く続けられますよ指差し
しかも送料無料!



きっとプロバイオcaのお試しも
付いてくるはず!


ここのドッグフードも前に何度か
お試しつけてくれて
フードは食べないサッくんも食べて
お腹も壊さなかったからニコニコ



脂っぽくないからかな?
素材も良い物を使っている




参考に
アマナグレイスさんのブログを
貼っておきます!




コロナがあったりして
について色々調べる機会が増え
もう何年間も使ってたのに


今さらながら
プロバイオcaに使われてる菌が
素晴らしい
土壌菌 🌱だった昇天



最近驚いたのは
腸内細菌を良くするのには
いろんな菌をたくさん入れば良いって
事じゃない事を知った



マコモ菌がどれだけ
良いのかもね!



サッくんの💩がさらに臭いがしなくなって
びっくりしてます!



クサくない💩は
腸内環境が良いからなんだとか



ほとんどの病気は
腸内環境からって言われてるから
腎臓に頑張ってもらうためには
まず
腸内環境を良くすること‼︎




毎日コツコツと
続けていくしかない


ちなみに マコモと言えばなんでも良い
訳じゃなくて
リバーヴさんのマコモだけです!