腸脳相関 | Moi et mon chien ☆

Moi et mon chien ☆

2012年4月 里親募集で当時4歳で我が家に来たA.コッカースパニエル♂
このコと一緒に成長する わたし。
2023年8月 15歳光の国へ還る。


引き続き腸のお話です照れ

2019年米シカゴ大学のニュースより
食物アレルギーの治療と関係する
画期的な研究がありました


健康な乳児と牛乳アレルギーについて
研究者達が腸管内の微生物の組成を調べ
た結果







腸内に存在し、アレルギー反応から保護している
と考えられる細菌を特定した

動物はもともとアレルギーを起こすように
できている
そして それを防いでいるのが
細菌
だという事


その細菌がミヤリサンの主成分の
酪酸菌キラキラだった!



細菌ってなくてはならない存在なんだね


これを知って酪酸菌を摂るようになり
小麦不耐性だった人も
少しずつ大丈夫になったんだって


自然に摂取したい人には
ぬか漬けとかね


因みにヨーグルトは
乳酸菌のみで腸活にはならない

ヨーグルトと野菜🥦海藻などの
食物繊維がなければ
乳酸菌は腸内で増殖できない‼︎ 



発酵野菜なんかも良いね


悪玉菌には
ウェルシュ菌、ブドウ球菌、大腸菌などがあり
腸内の腐敗を進めて
便秘や下痢を発生させる


腸は生命の根源

消化、吸収、合成、排泄
解毒、免疫、造血

免疫系、内分泌系、神経系の全てに
関わっている!!




最近では腸脳相関ということで






腸の健康と脳の🧠健康がリンクしていると
いう研究も進んできている


腸内細菌が犬の攻撃性とも関係があるとも
言われています

シニアになると善玉菌が減少し悪玉菌が
増加してしまい腸の炎症に良い作用の
酪酸生菌も減少するって言うから
サヴァにぴったりだねグッ



なによりも人やわんこにも最近多い
認知症やてんかんの原因と言われる
重金属の蓄積

水銀、カドミウム、鉛 (犬の脳神経に溜まりやすい)
ヒ素、ベリリウム




水銀は 予防注射に入ってますよ
それがなかなか身体から出ないのだそうです


ただ 読んでいるだけではさほど
感じないと思いますが
 腸活の意味や
それぞれの働きが点と点が繋がったとき
身体の仕組みや病気の元が見えてきて
本当に身体が必要としているものの
大切さがわかりました


わんこが居なかったら
私はここまで 知ろうとしなかったのだと
思います



サヴァが わたしをここまで
導いてくれたんです




わんこは 飼い主がどんなご飯を
選ぼうが、病気になろうが
恨みはせず
全て受け入れる存在だと思います



前にも言いましたが
DOGは反対から読むとGOD
神さまの名前をもらった
小さな守護神のような存在


自らの犬生を掛けて
わたし達に生命の尊さを教えてくれる



そんなコ達が お別れの日まで
穏やかに過ごせることを
願っています



それには わたし達飼い主も
多少の努力は必要なんじゃないかと
思います



わんこにも個体差があるので
結果も違うだろうし
時間もかかるかもしれない


必要なのは
今起きていることには
必ず原因があると言うこと



予防ができるなら
早めに出来ることから
はじめたら 良いのかなぁと思ってます




とりあえず今日は
ここまで





皆さんの大切なコ達が
いつまでもシアワセでありますようにハート